オウシンセンモンザイオンドウブツビョウイン

往診専門ザイオン動物病院

エリア 門前仲町・木場・東陽町
ジャンル 動物病院、獣医師

往診専門だからこそのメリットがあります

病院に行くことができない動物たちのために 当院は往診専門ですので、時間に縛られず飼い主さまが納得されるまで、詳しくお話をさせていただくことができます。
動物病院では1匹1匹に時間をかけることが難しい場合もあり、問診に関しても時間が不十分であることを感じていました。そういった経験から、当院では問診には充分時間をかけ、飼い主さまからより詳しくお話をお聞きするようにしています。なお、お伺いした際に血液検査は可能ですが、レントゲンやエコー検査を行うことはできません。レントゲンやエコー検査が必要と判断した場合には、かかりつけの病院で検査を行うか、当院が提携している動物病院へ送迎し検査を行っていただくようにしています。診察の結果、手術が必要な場合も同様に、かかりつけの動物病院または提携病院にて対応させていただくことができますのでご安心ください。
飼い主さまの中には、かかりつけの病院はあるけれど、その時の事情により往診をご利用いただく方もいらっしゃいます。飼い主さまの状況に合わせて、ご利用いただければと思います。
より良い動物たちとの生活を送るために 老齢や病気などで寝たきりの大型犬は、病院に連れて行くことが困難になるため、お伺いさせていただくことが多いです。寝たきりになってしまうと、体重のかかる部分の皮膚が長時間圧迫されることにより、血行が悪くなってしまいます。そのため、皮膚の表面組織が壊死してしまう「褥瘡(じょくそう)」ができてしまいます。
犬の介護については、どうすればいいのかわからないとおっしゃる飼い主さまも多いため、治療はもちろんですが、介護のアドバイスもさせていただいています。今の状態から悪化しないように、丁寧にアドバイスさせていただきますので、ご不明な点があればお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒135-0011
東京都江東区扇橋2-21-4
電話番号 0066-9802-9711943
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

周辺にある店舗

最近見た店舗