ミウラペットショップ

三浦ペットショップ

エリア 大津市
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんにも飼い主さまにも安心していただけるようなサロンを目指しております

三浦ペットショップの理念・コンセプト 三浦ペットショップでは、人とペットのために最高の技術、知識・サービスをご提供し、ペットと人の素晴らしい出会いに感謝して、飼い主さまに寄り添いながらペットとの生活を支えていきます。
当サロンは地域密着で長年営業をさせていただいており、経験豊富なトリマーが一匹一匹のワンちゃんに対して愛情を込めて接しておりますので、トリミングを通して、日常の健康を保ちその子の持つ本来の美しさを引き出せればと考えております。
飼い主さまとペットの感じる深い絆と笑顔があふれた生活が私たちの喜びです。


ワンちゃんに優しいサービスメニュー内容 炭酸スパはとにかくいいことづくしです。美容や健康への効果は勿論のこと、リハビリや療養にも適しており、中でも、糖尿病や高血圧、アトピー性皮膚炎には効果が出やすいとされています。皮膚に酸素や栄養、水分を十分に与え、毛先のみではなく皮膚からケアをすることによって本物の毛の美しさが手に入ります。
炭酸泉は優しく皮膚に溜まった雑菌を除去してくれるので、気になるワンちゃんのニオイを元からケアをすることができるだけでなく、ゆったりとお湯に浸かることで血行が良くなり、体が温まることでリラックス効果も出ます。10分炭酸泉に浸かることで、通常の約5~7倍の血行促進の効果があり、新鮮な血液が体の中で循環されることで、新陳代謝が良くなります。
特に薬剤を使用しているわけではなく、アレルギーのワンちゃんにも問題なく使用することができますので、健康に対する副作用やその他の心配などもございません。
また、全てのワンちゃんに優しく、体の必要な油分を取りすぎてしまうこともないので、綺麗になりすぎて免疫力が低下することも防ぐことができます。
ワンちゃんのためのケアはどんどん進化してきています。たくさんある種類のなかから、その子に合ったものを選び、より良いケアをしていけるよう努めております。

トリミング以外のサービスに関して 当店のペットホテルは完全予約制になっており、他の子が苦手なワンちゃんネコちゃんも安心してお預けいただけます。小型犬までのワンちゃんと、ネコちゃんをお預かりしておりますので、ぜひご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒520-0106
滋賀県大津市唐崎3-2-10
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

周辺にある店舗