ドッグサロン タムタム マム

ドッグサロン tamtam☆mam

エリア 札幌市豊平区
ジャンル ペットサロン、トリミング

多くの飼い主さまに、ワンちゃんと暮らす喜びを

ドッグサロン tamtam☆mamをご紹介します 当店は一人で営んでいるので、飼い主さまと一対一で、最初から最後までじっくり時間をかけてコミュニケーションをとっています。人間と同じようにワンちゃんにもその子その子の性格があり、別の環境に慣れづらい子やトリミングが嫌いな子など様々です。ワンちゃんが警戒心を抱かないよう、ベッドやおもちゃを用意し、自由に歩き回れる環境を整えるなど、ストレスを感じさせない雰囲気作りを心掛けています。
美容+健康で幸せな毎日を ブラッシングやシャンプーなど、トリミングはスタイルを整えるだけではなく、ワンちゃんの快適な生活のために必要なことです。体を触り、皮膚などに適度な刺激を与え清潔に保つことがワンちゃんの健康につながります。定期的に行ってあげるのが大切です。
プラスαの嬉しいサービス トリミングだけでなく、爪切り、肛門腺絞り、ヒゲ切り、足回りカット、部分カット、耳掃除、毛玉・もつれ取りといったちょっとしたことでもご相談ください。特に爪は伸びた状態で放置を続けると、血管や神経が伸び過ぎてしまったり、巻き爪になったり、肉球にくいこんだりといった問題が起きてしまいます。歩き方に支障が出る場合もあるので、定期的にお手入れをすることをお勧めします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜17:30 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒062-0010
北海道札幌市豊平区美園十条4-3-24美園ビルA棟1F
電話番号 0066-9802-9714293
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗