シナガワヤッキョク

品川薬局

最寄駅 ・河内松原駅 出口2 徒歩 7分
エリア 松原・藤井寺・羽曳野
ジャンル 薬局

大阪府松原市にある品川薬局の情報です。

品川薬局は、河内松原駅から徒歩9分ほど、松ヶ丘1丁目の公園の北にある薬局です。
月曜日〜金曜日まで9時半?19時、土曜日は9時半〜14時まで営業しております。
全国どちらの医療機関の処方せんもお受けいたしております。
処方せんをお持ちでない方でも、「お医者さんに行くほどでもないけれど、少し気になるな…」という時や、
身体のこと、市販薬のこと、もちろん病院のお薬のことなども、気になることや心配なことがある際には、お気軽にご相談ください。

品川薬局は、「元気な時から来て頂きたい薬局」として、皆様の『セルフメディケーション』のお手伝いを致します。
『セルフメディケーション』は、「自分の体に関心を持って、自分自身で健康を管理し、軽い不調は自分で手当てをする」という考えです。
『セルフメディケーション』にとっては、「元々の元気レベルを上げる=身体に余力をつくる」ということが大切であり、
そのための一般医薬品や漢方薬、サプリメントなども取り扱っております。
お薬のご相談やご購入に、是非ご来局ください。

地域のみなさまの健康に寄りそった薬局として努めてまいりますので、是非「かかりつけ薬局」としてご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜19:00
09:00〜14:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒580-0042
大阪府松原市松ケ丘1-4-21
クレジットカード 利用可能
最寄駅 近鉄南大阪線  ・河内松原駅 出口2 徒歩 7分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Qおくすり手帳をなくしたら?

    Aおくすり手帳をなくした場合、以下の手順をおすすめします。 1. 薬局や診療所に連絡して、なくした旨を伝えましょう。薬剤師や医師に新しいおくすり手帳を発行してもらうことができます。 2. おくすり手帳に記載していた薬の情報を確認しましょう。忘れないようにするために、別の手帳やスマートフォンのメモに薬名や用法、服用時間を記録しておくと便利です。 3. 現在の薬剤師や医師に、なくしたおくすり手帳の内容を伝えましょう。これにより、適切な薬の処方やアドバイスを受けることができます。 4. 今後は、おくすり手帳をなくさないように注意しましょう。手帳を常に持ち歩くか、スマートフォンなどに薬の情報をバックアップしておくと便利です。

  • Qおくすり手帳とはなんですか?

    A薬剤師や医師によって処方された薬の記録や管理を行うための手帳のことを「おくすり手帳」と呼びます。この手帳には、処方された薬の名称や服用方法、服用のタイミングなどが記載されています。おくすり手帳を持つことで、自分がどのような薬を服用しているのか把握することができ、医療スタッフとのコミュニケーションや服薬の適切な管理に役立ちます。また、病院や薬局での診療や調剤時にも参考となり、薬の相互作用や重複処方などのリスクを減らすことができます。

  • Qおくすり手帳は無料ですか?

    Aお薬手帳は一般的には無料で提供されています。ただし、お店や病院によっては、手帳のデザインや付属品によって有料の場合もあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗