ジョウドウブツビョウイン

ジョウ動物病院

最寄駅 塚口駅 西口 徒歩 8分
エリア 尼崎
ジャンル 動物病院、獣医師

こんにちは、ジョウ動物病院です

ジョウ動物病院の特長 ジョウ動物病院は開院から2年ほどの医院になります。県道13号線沿いにあり、もちろん駐車場完備ですので、車でのアクセスも最適です。また、屋根の付いた駐車場ですので雨の日でもご安心して来院していただけます。
何か気になることがございましたら、お気軽に立ち寄っていただけます。何でも聞きやすいような雰囲気作りをスタッフが一丸となって目指し、環境には充分に配慮いたしております。
また、以前は夜間救急の医院に勤務しておりましたので、さまざまな患者さん、そして数多くの症例に出会っています。そこで経験させていただいた知識などを最大限活かして診療にあたってまいります。
ジョウ動物病院の診療方針 ワンちゃん・ネコちゃんの性格、状態、環境・・・さまざまなことが複雑に絡み合う中で同じ病気に対し、同じ治療法をご提案しても皆様がそれにご納得していただけるとは考えておりません。去勢や避妊手術一つとっても、さまざまなメリット・デメリットがあります。それをお伝えさせていただいた上で、そのご家族に合った最適な治療を行います。また、こちらから治療方針や方法をお話させていただく際にもなるべく難しい言葉は使わず、ご家族の皆様に分かりやすい説明を心がけてまいります。そうした中でも不安に思われること、気になられることが多々出てくるとかと思います。そんなお気持ちを抱えたまま治療を受けることのないよう、お気軽に質問できる雰囲気作りを行ってまいります。
ジョウ動物病院 前院長からご挨拶 この地域にて開業させていただき、もうすぐ2年が経ちます。ここまでこれたのはひとえに地域の方々のご支援の賜物と、深く感謝しております。これからますます獣医療は進歩していくことでしょう。それにより、飼い主様のご要望を叶えることができる治療法なども提供しやすくなるかと存じます。獣医療に携わる者として、飼い主様にそれを提供できるよう日々研鑽してまいります。
ただ、小さな家族が暮らしている環境というのは千差万別です。その治療がご家族を含め皆様に最適かどうかはまた異なってまいります。動物たちと飼い主様お一人お一人に適した治療を、オーダーメイドのように施すことのできるよう最善を尽くしてまいりますので、なにか気になったことがございましたら何でもご相談下さいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜12:30 - -
16:30〜19:00 - -

基本情報

定休日 火曜日, 金曜日
住所 〒661-0001
兵庫県尼崎市塚口本町2-38-10
電話番号 0066-9802-9704863
最寄駅 福知山線  塚口駅 西口 徒歩 8分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

周辺にある店舗

最近見た店舗