ヒカリデンタルクリニック

ヒカリデンタルクリニック

最寄駅 諫早駅 出口 徒歩 7分
エリア 諫早市
ジャンル 歯科

お子さまからご年配の方まで、ご家族皆さまのお口の健康をサポートします

諫早市天満町の「ヒカリデンタルクリニック」は、JR長崎本線・諫早駅から徒歩7分の場所に位置しています。10台分の広い駐車スペースもあるのでお車を利用した通院にも便利です。車いすやベビーカーの移動がスムーズになるように、駐車スペースから院内までバリアフリー設計にしました。

当院では一般的な歯科診療の他、予防歯科、小児歯科、入れ歯治療、訪問歯科診療など、お子さま連れの方からご年配の方、お身体が不自由な方でも診療いたします。どの診療もこちらから一方的に治療を押しつけるのではなく、できるだけ患者さまのご希望を反映して治療計画を立てるようにしています。

特に院長が女性ということもあり、男性歯科医師を怖がるお子さまでも通いやすいかと思います。ぜひご家族でも、お口の健康を守るために当院をご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長原 美和子

院長原 美和子

ヒカリデンタルクリニックという医院名は、患者さまの未来を照らし光り輝く笑顔を創りたいと考えて名付けました。当院で治療やメンテナンスを受けた患者さまが、その後の人生でより笑顔を輝かせて生活を送ってもらえればこれ以上の喜びはありません。 わたしの父親は歯科医師で、よく一緒に登山に連れていってくれた父の友人も歯科医師でした。また、祖父は医師でしたので、子供の頃から医療自体が身近なものだったのです。そんな環境の中で育ったこともあり、わたしも自然と医療の道を選びました。 患者さまから感謝の言葉をかけられる時などにやりがいを感じます。また、わたし自身が子育てをしている母親でもあります。そのため、お子さまを連れの親御さまと「歯みがき一つさせるのも大変」「連れてくるのも一苦労」など子育ての大変さについてお話を伺い、そのサポートができることに喜びを感じています。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/01/20 03:53

診療受付時間

09:00〜12:30
14:00〜18:30
09:00〜13:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒854-0006
長崎県諫早市天満町3-8
電話番号 0066-9801-153153
最寄駅 長崎本線  諫早駅 出口 徒歩 7分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q子供に優しい歯医者の条件とは

    A一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

  • Q入れ歯の適切な手入れ方法は何ですか?

    A入れ歯の適切な手入れ方法は以下の通りです。 1. 毎日、食事後に入れ歯を取り外して洗浄します。入れ歯を流水で洗い、歯磨き粉や石鹸を使って優しくブラッシングします。 2. 入れ歯を洗う時は、滑りを防ぐために洗面台の上にタオルを敷いて作業を行います。また、洗面台に置く際は割れないように注意してください。 3. 入れ歯を洗った後は、専用の入れ歯クリーナーや入れ歯用の洗剤でさらに洗浄します。これにより、入れ歯のバクテリアやヤニを取り除くことができます。 4. 入れ歯を洗った後は、十分にすすいでください。入れ歯の上に不純物が残っていると、口の中の感染や口臭の原因となる可能性があります。 5. 入れ歯を保管する際は、乾燥した環境で保管しましょう。水分や湿気が入れ歯に付着すると、カビや菌の繁殖の原因になります。 以上の手順を守ることで、入れ歯を清潔な状態に保つことができます。また、定期的な歯科医院のチェックアップも忘れずに行いましょう。

  • Q喫煙が口腔健康にどのような影響を与えますか?

    A喫煙は口腔健康に悪影響を与えます。まず、歯周病のリスクを増加させ、歯茎の炎症や歯肉の血まみれを引き起こす可能性があります。また、喫煙は歯垢や歯石の形成を促進し、歯の表面を黄色く変色させる原因となります。さらに、喫煙は口内の乾燥を引き起こし、唾液の分泌を減少させるため、口臭や口内炎の発生リスクを高める可能性もあります。プラス、喫煙は口腔がんのリスクも増加させます。総じて、喫煙は口腔健康に悪影響を及ぼし、定期的な歯科検診と適切な口腔ケアが重要です。

周辺にある店舗