まずはお問い合わせください。
新型コロナウイルス国内感染発覚より1年が経過しようとしておりますが、一向に終息の気配は感じられないどころか、この冬場の寒く乾燥した感染しやすいといわれる時期に差し掛かり日に日に感染者数は増える一方で、同時に新型コロナ関連の葬儀相談数が急増しております。
私たちは、このような状況に伴いまして『コロナ葬儀相談室』を開設させていただいております。通常とは異なった形での葬儀となります。少しでも皆様のご心配やご不安を取り除くお手伝いをさせていただけたらと思っております。青梅市の「やさしいお葬式」へお気軽にご相談ください。
初めてお葬式を行わなければいけなくなった際、お葬式にどれくらいの費用がかかるか不安になる事も多いかと思います。お客様のご不安を解決するために「やさしいお葬式」が葬儀の費用相場や葬儀費用の出し方、簡単な葬儀の流れまでお答えします!
とにかく早くお葬式のご相談がしたいお客様は、24時間葬儀のご相談・ご依頼ができる青梅市の「やさしいお葬式」の専門フリーダイヤルにご連絡ください。
葬儀に関するお悩みに全てお答えし、急なご依頼にも対応いたします!
一度でも葬儀に参列した事があれば「かかる費用は高いのかな?」とお思いになるのではないでしょうか?
2017年度に日本消費者協会が実施した葬儀のアンケートによると、葬儀費用の全国平均は195万円確かに高い費用になりますね。
青梅市があります東京都の葬儀費用相場は186万となっており、やはり100万円は超えてしまうと見た方がいいでしょう。
「どうして葬儀費用は高くなるのだろう?」と疑問に持つ方もいらっしゃるかと思いますが、葬儀会社に勧められるままに大きな式場や祭壇などを手配してしまい、葬儀費用が膨れ上がる事が多いようです。
少しでも葬儀費用を安くするなら、本当に必要な設備はなんなのか?参列者はどれくらいになるのかをイメージした方がいいでしょう。
また葬儀費用の内訳を知っていなければより高い費用がかかる可能性があります。
上記3点を合わせた金額が葬儀費用になります。
全国平均195万円の費用もこの内訳を合わせでの金額になりますので、内訳の中の葬儀費用一式を減らす事ができれば、100万円より安くなる可能性もございます。
「やさしいお葬式」ではお客様のご希望に合った葬儀プランをご用意しております。「不要なものをカットして必要なものだけをご案内する」従来の葬儀プランとは違ったお得な料金プランです。
葬儀費用をぜひご確認ください!
少しでもお得にお葬式を執り行うならお気軽に、青梅市で葬儀費用のご相談にも真摯に向き合う「やさしいお葬式」にご相談ください。
葬儀費用は全国平均195万円※とご紹介しましたが、「急に100万以上の葬儀費は払えない!」とお思いのお客様もいらっしゃることでしょう。
確かに100万以上の葬儀費用を直ぐにご用意するのは大変です。ですがご安心ください。葬儀費用をご用意する方法がございます!ご紹介しますので是非ご活用ください。
従来葬儀費用の支払い方法は現金払いでした。ですが近年はクレジットカード払いにも対応できる葬儀会社も増えてきました。
ですが、クレジットカードでは限度額が決まっている為、100万を超える葬儀費の支払いには難しい面もございます。
その場合にご利用できるのは葬儀会社が提供している「葬儀ローン」です。審査もございますので全ての人が利用できる物ではございませんが、即日の審査が可能ですので今すぐ葬儀費がご用意できない人は是非利用してみましょう。
注意点としては分割払いになりますので利息が発生します。返済計画を考える必要もございますので、葬儀会社とも相談した上で利用するかどうか決めましょう。
故人の死亡保険を利用する方法もございます。こちらは故人が死亡保険に加入していた場合のみご利用できますが、すぐにご利用できますので加入されていた際は是非ご活用いただきたいです。
また、積立サービスの「互助会」を聞いた事がある方もいらっしゃるかもしれません。こちらも故人が会員であれば葬儀費用として一部利用できますので、喪主の負担は少なくなります。
故人の加入している保険や互助会を確認することで、喪主の費用負担は少なくなりますのでまだ確認していない方は確認するようにしましょう。
ローン払いや保険なども利用できず、遺族が生活困窮の際は国が葬儀費用を負担してくれる制度が葬祭扶助になります。条件は厳しいですが、最後の手段として利用することもできます。
ただし、葬祭扶助を利用した場合は告別式やお通夜などはできず、火葬のみの葬儀なります。また、葬儀費用の支払いは自治体から直接葬儀会社に支払われますので、葬祭扶助を受けることを事前に葬儀会社へ伝えないといけません。
いかがでしょうか?
葬儀の費用は確かに高いですが、お支払いする方法はございます。ただ、全国平均195万円※の葬儀費用もしっかりと必要な費用は何かを突き詰めていけば、100万近くに納める事も可能です。
「葬儀費用が高くて払えないかも」とお悩みの際は、青梅市で本当に必要な葬儀をお客様にご提案する「やさしいお葬式」にご相談ください。お客様のお悩みをしっかりお聞きし、悔いの無いお葬式をお客様と一緒に形づくります。
24時間いつでもお問い合わせできますので、葬儀費用のお支払い方法でご不安なお客様は是非ご連絡ください。
※2017年度に日本消費者協会が実施した葬儀のアンケートより
お葬式に参列した事はあるけど実際はどの様な流れで葬儀を行われているのかは知らない人もいらっしゃるかと思います。
ここでは一般的なお葬式はどの様な流れで行われているか簡単にご紹介いたします。
まず初めにお葬式と言えば「お通夜」「告別式」「火葬」の三つはご存じかと思います。
これらを含めたお葬式の流れは以下になります。
この流れを見ると1日でも出来そうではございますが、実際はこの様な日程が組まれます。
法律上、お亡くなりになって24時間は火葬ができませんので、必ずご自宅などで安置する1日目が必要となり、2日目にお通夜を行い、3日目に火葬となるのが従来のお葬式の流れになります。なので、お葬式には3日間の日程を用意する必要があるとご認識ください。
ですが、昨今は一般的なお葬式では難しいというお客様も増えています。
一般的なお葬式は参列者も多いことが想定されています。ですが身内だけで葬儀を行いたいなどの理由からお通夜や告別式が必要の無いケースもございます。
喪主の方が考えるお葬式はどの様なものでしょうか?
大きな式場を用意し盛大に故人とお別れをお考えでしょうか?それとも家族だけで静かにお別れをお考えでしょうか?
どの様なお葬式を執り行うかによっては葬儀の日程は変わってきます。お葬式の流れを理解した上で、お客様が行いたいお葬式の形態を決めましょう。
もし、お葬式をどのように執り行うかお悩みなら青梅市の葬儀会社である「やさしいお葬式」にご相談ください。24時間いつでもお問い合わせいただけます。
「やさしいお葬式は」はご家族様よりお葬式に関するご相談を頂き、全国の葬儀社と連携し、当社で設定させて頂いたお葬式プランのご案内、実際のお葬式のサポートをさせて頂いております。またお葬式だけでなく、お墓やお仏壇に関係するご相談、相続・遺品整理・事業承継に関するサポートも行なっております。
お客様の葬儀のご負担を減らし、シンプルでも心残りのないお葬式を大切にしています。
お客様にもっと「やさしいお葬式」を知っていただきたく、どの様な特徴やサービスを行っているかご紹介いたします。
まだお葬式をどうしようかお悩みのお客様は是非ご確認ください。
葬儀費用の相場や葬儀の流れは何となく分かっても、それでも初めて行うお葬式には不安が残るはずです。
その不安を取り除くお手伝をするのが青梅市の葬儀屋をご紹介する「やさしいお葬式」です。「やさしいお葬式」は初めてのお客様にご安心して葬儀が執り行えるよう3つのお約束をしております。お客様のご不安やご負担を少なくする3つの約束を是非ご確認ください。
お葬式の金額が全国平均で195万(※1)と聞いて驚かれたかもしれませんが、それはあくまで一部のお葬式をあげられた方の平均にしかすぎません。
お葬式は平均で決めるものではなく、ご家族の考え方、状況、ご予算で考えるものです。
お一人一人のご要望を伺えば、自ずと必要なお葬式の形式や流れは見えてくるのですが、付加価値として様々なものをお客様にご提案しているのが葬儀担当者となります。全ての葬儀担当者とは言いませんが、必要以上に提案を行う担当者も存在しているのが葬儀業界の現状です。
対象者の方やご家族様がお葬式をどのように行いたいのか、どれくらいの予算を考えているのかをはっきりさせなければいけません。
「やさしいお葬式」ではお客様のご要望をしっかりお聞きし、余計となるコストを出来るだけ省いたご提案。その上で必要なものだけを自由に選べるセットプランをご用意しております。
そうして生まれたのが当社の基準火葬プランである98,000円(税抜)~(※2)お葬式です。
本当に必要なものだけを盛り込んだセットプランで、大切な人とのお別れを心行くまでお過ごしください。
※12017年に日本消費者協会が実施した調査結果によるものです。
※2お客様のご要望に合わせて料金プランが変更します。火葬のみを行う最も基本的なプランが98,000円(税抜)となります。
お葬式は急な手配・対応が求められるものです。
始めてお葬式に関わる人にとって、大切な人がお亡くなりになった途端にお葬式の手配を行うのは大変という声を良く頂きます。その為、いつでもお葬式をご相談ができる葬儀社が必要となります。
「やさしいお葬式」では
いつでもお葬式のご相談ができるようにしております。
相談内容は
などの葬儀に関する疑問から日程の調整までなんでもお聞きください。専属のオペレーターがその場で分かりやすくご案内いたします。
お葬式にお急ぎの方は最短当日でお見積りや資料をお届けいたしますのでご安心ください。
一般的なお葬式は2~3日間で執り行われます。1日目はご逝去日2日目はお通夜3日目は告別式
ですが、「出来るだけ1日で葬儀が完結できないか」という声が増えているのも事実。確かに参列者やご家族様のご負担を最小限に抑えるなら1日で葬儀が終わるのが一番です。
「やさしいお葬式」では1日で完結するシンプルな葬儀プランをご用意していますので、お客様の「火葬だけを行いたい」「火葬と告別式を同日で行いたい」などのご要望にもお応えできます。
「やさしいお葬式」はお客様のご負担を最小限に抑えたプランをご用意しております。
必要最小限で故人を弔いたい方には
通常118,000円税抜
多くの費用は掛けられないが、お寺様によるお経を読んであげたい方には
通常168,000円税抜
ご家族の考え、遠方からの親戚のために1日でお葬式を行いたい方には
通常298,000円税抜
家族・親戚・故人とご縁のあった方でお葬式を行いたい方には
通常458,800円税抜
お付き合い頻度に関係なく、故人を偲ぶ全ての人に参列して頂きたい方には
通常598,000円税抜
葬儀費用のページにてより詳しい案内を行っています。是非ご確認ください。
日本の各地域の葬儀社は、自社プランを設定し、料金提示を行なっております。
各地域・複数の葬儀社の中から「ご家族自身が複数の葬儀社を検索、実際の事前相談・生前見積もりを行い、比較をすることは相当の時間が必要となります」
またお亡くなりになられてから葬儀社を検索、実際の葬儀依頼を行なった場合、経験上費用面で優遇されることはまずありません。
そのような状況を改善するため、当社は独自の「やさしいお葬式」プランを設定し、当社の設定した内容にて、実際のお葬式サポートを行います。
私たち「やさしいお葬式」はお客様のお葬式事前相談、実際のお葬式依頼から、執り行い、お葬式後の相続手続き、お墓、遺品整理などのサポートまで責任を持って行わせて頂きます。
「やさしいお葬式」をご利用いただいたお客様からアンケートを通してご利用のご感想をいただいております。一部ご紹介いたしますのでご依頼する際にご参考にご活用ください。
家族で予め予算とお葬式の規模を考えておくことで、葬儀社やお寺さんに故人や家族の考えを伝えることができた。家族が亡くなってから考え始めていては、時間が足らずとても家族内で意見をまとめることはできなかった。情報やお葬式の予算がわかってよかった。
お葬式にはもっと費用が掛かると思っていましたが、自分自身が思っていたより抑えることができました。元々お葬式の現場に携わっていた方が監修をしているため、安心できました。
最初一日葬と聞いて、お通夜がなくてもお葬式ができるのかと心配しましたが、特に問題もなく終えることができました。一日葬を行ったのはお葬式を簡単に終わらせたかったわけではなく、家族や親戚の事情、親戚の高齢化、遠方からの参列などを考えて行いました。お葬式に参加をした経験がほとんどありませんでしたが、色々な選択があるのだと思いました。
うちは大きな祭壇こそ準備をしませんでしたが、お供えのお花を追加したい、お料理には少しお金を掛けたいなどの家族や親戚からの意見がありました。少しのことかもしれませんが、こだわりがあるお葬式だったのかなと思いましたが、担当者の方はセットプラン通りではなく、それらにもすべて対応をしてくれました。
お葬式だけではなく、相続やお墓などの専門家と連携をしている会社で、お墓や相続に関しての相談も対応してくれた。お葬式が終わってからも土地や相続手続き、お墓や遺品整理の問題なども残っており、一から業者を探さなければと思っていたので大変助かった。
閉じる
<前の写真へ
次の写真へ>