トリミングサロンアイリー ヤマシナテン

トリミングサロンILLY 山科店

エリア 山科
ジャンル ペットサロン、トリミング

京都府京都市山科区にあるトリミングサロンILLY 山科店の情報です。

ワンちゃんにサロンを好きになってもらうための取り組み 初めて来店される子の場合、まずはトリミングルームでスタッフと一緒に遊ぶ時間を設けたり、満足するまで室内の匂いを嗅いでもらったりするなどして、場所とスタッフに慣れてもらってから施術を始めるようにしています。人見知りや場所見知りのワンちゃんも安心してお任せください。
シャンプー・カットの途中にも様子を見ながら休憩をはさみ、終わってからも自由に過ごせる時間を設けています。通常よりもお時間をいただくことになりますが、ワンちゃんにとってサロンが楽しい場所になってくれるように取り組んでいます。

超大型犬、シニアの子もお気軽にご相談ください トリミングルーム内には広いシンクをご用意しており、バーニーズやグレートピレニーズといった大型犬、超大型犬のトリミングにも対応しています。なかなか大型犬のトリミングを受けてもらえるサロンが見つからずにお困りの方も、ぜひご来店ください。
また、高齢犬に関しても一旦健康状態を確認させていただき、可能な限りお受けしています。容態の変化に備えて、隣接する動物病院の診療時間に合わせていただくなど、対応を配慮いたしますので、まずは一度ご相談ください。

ワンちゃんの美容と健康を守るトリミングメニューに力を入れています オプションメニューには、マイクロバブルバスをご用意しています。
微細なミクロの泡が皮脂汚れや毛穴の奥の老廃物までしっかりと洗い流してくれるので、皮膚疾患やにおいにお悩みの飼い主さまには特にオススメです。マッサージのような心地良さでリラクゼーション作用も得られます。
また、海藻やハーブ類を使ったパックメニューも各種揃え、被毛のボリュームアップやツヤのある仕上がりを実現しています。
その他、除菌・消臭・除染・抗菌作用に優れ、歯石が取りやすいとトリミング業界で注目されている、アクアゼオを使った歯みがきサービスなども用意しています。
飼い主さまのご要望やワンちゃんのコンディションに合わせて、最適なメニューをご提案いたしますので、オプションメニューも併せてぜひご利用ください。

ペットホテルサービスも行っています 店内にはペットホテルでのお預かりスペースもご用意しています。お預かりする頭数や犬種に合わせて広いサークルタイプのお部屋を設置しており、ワンちゃんはそのなかでのびのびと過ごすことができます。トリミングルーム奥のスペースでお預かりしているので、周囲の音に影響されない静かな環境です。
慣れない場所でストレスを感じることのないように、新規でホテル利用をご希望の方には、事前にトリミングサービスを受けていただきます。

愛玩動物飼養管理士のスタッフが、ワンちゃんに最適なフードをアドバイスいたします ワンちゃんの年齢や体調に合わせたフード選びは、健康を維持する上で大切な要素です。口腔内の環境を整えてくれる「K12(口腔内善玉菌)」や免疫力を高めてくれるアガリクス茸、高品質の乳酸菌などを配合した「BLISMIX」シリーズは、多くの飼い主さまからご好評をいただいています。アレルギー症状を引き起こしやすい肉副産物や人工保存料、着色料は使用していないので、安心して愛犬に与えることができます。
「何を食べさせたらいいか分からない」とお悩みの方は、お気軽にスタッフまでお申し付けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒607-8307
京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町24-1ロイヤルハイツ秀1F
電話番号 0066-9803-0917603
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

周辺にある店舗