ムサシデンタルオフィス

むさしデンタルオフィス

最寄駅 秋田駅 西口 車 6分
エリア 秋田市
ジャンル 歯科

土曜診療あり!患者さまのお口全体の健康を考えた説明と治療を行っている歯科医院

秋田市保戸野町のむさしデンタルオフィスです。私たちは、患者様に納得いただける説明と治療を行うことを心がけています。
これまでの歯科治療は、医院側からの一方的な説明や治療があったり、治療が終わってからどこをどんなふうに治療されたかわからない、きちんと説明を受けたことがないという患者様がいらっしゃることもあったようです。しかし当然ながら治療を受けるのは患者様自身ですから、本来であれば患者様自身の納得がいく治療を提供することが当たり前ではないかと思うのです。いまお口の中がどういう状態になっているのか、治療後どのような状態になるのが望ましいか、そのためにはどんな治療が必要か、どんな選択肢があるのかなど、患者様からお聞きしたいこと、こちらからご説明しなければならないことはたくさんあります。患者様にきちんとご納得いただいて治療を進めるために、初回はしっかりとカウンセリングの時間をとっています。不安なことや気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
患者様がお気兼ねなく治療を受けていただくためには、説明だけではなく設備も重要な要素だと思っています。お口の中は狭く、歯はとても小さいので、肉眼での目視には限界があります。そのため、デジタルレントゲンやマイクロスコープを導入し、より精密に検査や治療を行える体制を整えています。
お子様のむしばの治療や予防、成人の歯周病治療、入れ歯の作成やインプラント治療など幅広い診療項目に対応していますので、まずはお気軽に相談にいらしてください。院長をはじめ、スタッフ一同親身になり、患者様のお口の健康づくりのサポートをさせていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長武蔵 哲貞

院長武蔵 哲貞

長い間、ご自分の歯で美味しい物を食べるには、「噛む」ことが大事になります。当院では患者さまがいつまでも美味しく食事を召し上がれるように、お口全体からサポートしています。そして、噛めない方々には、治療によって改善していきたいと思っています。 また、当院では世代別のケアを行っています。例えば、小児期は虫歯になる前にフッ素塗布などで予防をして、噛み合わせの異常がある場合は、早めの対策を行います。成人になったら歯周病予防のケア、ご年配の方は歯の欠損予防が大切です。そして、身体の不自由な方には、訪問歯科診療や往診も取り入れています。 ご質問やご相談がある方はお気軽に当院までご連絡ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/04 03:59

診療受付時間

09:00〜13:00
14:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒010-0912
秋田県秋田市保戸野通町4-81F
最寄駅 奥羽本線  秋田駅 西口 車 6分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q20代~30代に発生しやすい口腔疾患は何ですか?

    A20代~30代に発生しやすい口腔疾患には、虫歯や歯周病があります。 虫歯は、食事や口腔衛生の習慣の変化、ストレスや生活習慣の乱れなどによってリスクが高まります。 歯周病は、歯ぐきの炎症や出血、歯肉の腫れなどの症状が現れます。喫煙やストレス、過度な歯磨きや不適切な食事などが原因となります。 定期的な歯科検診や適切な歯磨き、健康的な食生活などの予防策を行うことが重要です

  • Q大人の歯科矯正のメリット

    A1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

  • Qホワイトニングの注意点

    Aホワイトニングの注意点は以下のとおりです。 - 自分で市販のホワイトニング剤を使うのは避け、歯科医院での治療を受けることを推奨します。 - 過剰にホワイトニングを行うと、歯が敏感になったり、歯の表面が傷つく場合があります。 - ホワイトニング前に歯石や歯垢を除去することが重要です。これらが残っていると、ホワイトニング剤が効きにくくなります。 - ホワイトニング後は、コーヒーや紅茶などの着色飲料や、タバコを避けるようにしましょう。 - ホワイトニングには個人差があります。目安としては、一回の治療で、通常は5~10段階程度の薄さにはなるとされています。

周辺にある店舗

最近見た店舗