ペッツマックスショウナンフジサワテン

ペッツマックス湘南藤沢店

エリア 藤沢・辻堂
ジャンル ペット、動物病院(その他)

健康で楽しい毎日のきっかけをご提案します

お泊りについて 当ホテルは小型~大型のワンちゃん、ネコちゃんのお泊まりが可能。
ワンちゃん・ネコちゃんは基本的に同室でのお預かりとなっておりますが、お預かり頭数が増えてきた場合は別室預かりとなります。大サイズが1室、小サイズが17室の合計18室をご用意していますが、満員の場合はケージごとご来店いただいてそのままお預かりすることも可能です。

過ごし方について ワンちゃんは1日2回10分ほどお散歩に行きます。1スタッフ1匹体制で二重リードにして、飛び出しや脱走などの事故を防止いたします。
安全面の配慮について シニア・療養中の子については基本的に動物病院併設のペットホテルをおすすめいたします。これは夜間無人になるため万が一の事態が起きた際、対応に遅れが出る危険があるためです。シニアは元気であれば12歳を目安に、療養中の子については感染しない病気で、スタッフでもケアができればお預かり可能な場合もあります。
また、体調を崩した際には飼い主さまにご連絡を取ったうえで、その子のかかりつけの動物病院に連れていきます。提携の病院もありますので、遠方の場合はそちらを利用することもあります。

13歳未満であればご新規の方でもご利用いただけます。
今までご利用ある方は13歳以上でもご利用いただけます!
※体調によりご案内できない場合もあるので、一度お気軽にご相談ください。
トリミングサービスについて シャンプーコース、シャンプーカットコースをご宿泊と同時にご利用いただくと、最終日のご宿泊料金が割引になります。とってもお得なコースで飼い主さまからご好評いただいております。普段のお手入れやワンちゃんの過ごしやすさを考慮したカットをご提案いたしますのでぜひご利用くださいませ。


お泊り前のご準備について 沢山の子が安心してご利用いただけるよう、飼い主さまにもご協力をお願いしております。
ワンちゃんは狂犬病予防接種・混合ワクチン接種・ノミダニ駆除、ネコちゃんは混合ワクチン接種・ノミダニ駆除を済ませてからご利用くださいませ。1年以内の接種を有効とさせていただきますので事前にご確認をお願い致します。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜21:00

基本情報

住所 〒251-0042
神奈川県藤沢市辻堂新町4-3-5MrMax 湘南藤沢店内
電話番号 0066-9802-9698103
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗