プリンセスドッグ

Princess dog

エリア 前橋市
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんも飼い主さまもきたくなる、心地よい雰囲気のトリミングサロン

様々なご要望にお応えします できるだけ飼い主さまのお好みにお応えできるよう、お預かりの際にしっかりとていねいなカウンセリングを行うことを大切にしており、飼い主さまのご希望とワンちゃんの体型・毛質に合わせた、その子に似合う可愛いスタイルをご提案いたします。
シニアのワンちゃんにつきましても、健康状態に問題のない子であれば、その子の体調に合わせてご対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

各種オプションメニューもご用意しています シャンプー&カットのコースに加え、爪切り・耳掃除・足裏バリカンなど、必要なお手入れや、シルクの泡パック・薬用シャンプー・デンタルケアのなどのメニューをご用意しています。
ワンちゃんの様子や仕上がりの目的に合わせて、ふわふわにしたい・ボリュームがほしい子にはシルクの泡パックを、肌トラブルを抱える子には動物病院でも使用している薬用シャンプーをおすすめしています。
気になるメニューがありましたら、ぜひお試しください。

暮らしに役立つアドバイス トリミングを行う際には全身の状態をくまなくチェックしており、トリミング中の様子や気になる異変についてなど、飼い主さまにお伝えしたいことは、お迎え時にお伝えします。お家でのワンちゃんのお手入れなど、気になることや知りたいことがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。飼い主さまとワンちゃんに寄り添いながら、アドバイスいたします。
フレッセイポイントが貯まります 当店をご利用の際は、金額に合わせてフレッセイポイントが貯まります。ご精算の前に「フレッセイカード」のご提示をお願いいたします。税抜き200円につき1ポイントの加算となる、飼い主さまにもご好評いただいているサービスです。ぜひ、お気軽にご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜18:00 -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒371-0032
群馬県前橋市若宮町1-13-1-1F
電話番号 0066-9803-0913113
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qペットはいつ病院につれて行くべきですか

    Aペットが健康であることが最適ですが、ペットが病気やけがをした場合はすぐに獣医師に診察してもらう必要があります。ペットが定期健診を受けることも重要であり、年に1回の診察がお勧めです。年をとるにつれて、ペットは病気にかかりやすくなるため、より頻繁な健診が必要です。その他、歯の洗浄、ワクチン接種、フィラリアや寄生虫の予防などもペットの健康管理に必要なことです。ペットの健康維持のために、定期的な獣医師の診察をお勧めします。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

周辺にある店舗