トリミングサロンハピネス

トリミングサロンHappiness

エリア 前橋市
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまとワンちゃんが通いやすいお店を目指して

トリミングについて ご来店いただいたらまず、ワンちゃんのことを詳しくお聞きしています。
性格・病歴・トリミング経験・嫌がることなどをお伺いして、カットの際に気をつけることを把握いたします。
動物看護スタッフの経験がありますので、トリミング中に皮膚・体型・健康状態をチェック。お迎えの際に気になったことや皮膚の病変などがあればお伝えしています。飼い主様が気付きにくい部分まで見ておりますので、普段の健康管理にぜひお役立てくださいませ。
小型〜中型犬は15歳、大型犬は10歳までをご利用の目安としていますが、体調や持病の有無など、状況はそれぞれ異なりますので、まずはご相談ください。

シャンプーについて 当店では何種類かのシャンプーのご用意があります。基本は保湿効果が高く、皮膚にも優しい「自然流 レッドハートスーパーグレードシャンプー」を使用していますが、オプション(別料金)でマウロシャンプーを選択することも出来ます。
マウロシャンプーはアメリカの高級ペットサロンで愛用されている世界レベルで最高級のシャンプーです。カット犬種はふわふわに、シャンプー犬種はツヤサラになる2種類のマウロシャンプー。2種類混ぜるとサラふわに、なんてことも出来ます。
初回は半額でご案内しておりますので、ワンランク上の仕上がりを求めたい飼い主様はぜひご利用下さい♪
※アトピー・アレルギーのあるワンちゃんでも「マウロシャンプー」は使用できます。ぜひご相談下さい。
また、当店で使っているシャワーはあの有名なミラブルです。マイクロファインバブルというマイクロバブルよりも小さな気泡が、ワンちゃんの毛穴に入り込み、汚れをかき出してくれます。
汚れを根本から落とすことでニオイ軽減、毛がふわふわになる効果が期待できます。
シャンプーと合わせてその効果を実感下さい。
ライブ配信 当店では、飼い主様が大切なワンちゃんの様子をお家や出先などで、いつでもどこでも見れるようにライブでトリミング中の様子を配信しています。
初めての場所や飼い主様のいない場所にワンちゃんを預けるのは不安もあるし、きちんといい子にしているかな?という心配もありますよね。そんな飼い主様の気持ちを少しでも安心させたいと思い始めました。
暴れるワンちゃんは保定をしっかりしたり、場合によってはカラー・口輪を付けさせてもらいますが、基本は丁寧にワンちゃんを扱わせていただいたますので、安心してお預け下さい。
公式アプリについて 当店は公式アプリでのスタンプサービスもございます。
1回ご来店ごとに1つ捺印し、3つたまるとトリミング料金10%OFFとなります。初回10%OFFクーポンやワンちゃんの誕生月15%OFFクーポンなど、アプリ限定サービスも盛りだくさん。
ご来店時にご案内致しますので、ぜひご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜15:30

基本情報

住所 〒371-0222
群馬県前橋市上大屋町327-33
電話番号 0066-9809-0600703
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

周辺にある店舗