ドッグサロン サンデー

ドッグサロン サンデー

エリア 高松市
ジャンル ペットサロン、トリミング

香川県高松市にあるドッグサロン サンデーの情報です。(バス停「はぜ」より徒歩1分)

飼い主さまのご要望を気兼ねなくお聞かせください カウンセリング時には、飼い主さまのご要望をお伺いした上で、ワンちゃんの骨格や毛量、毛質などを見ながら、その子にぴったりのカットスタイルをご提案いたします。
スタイルブックなどもご用意していますので、「こんな風にして欲しい」とご希望がありましたら、お気軽にお申し付けください。
また、高齢のワンちゃんの場合は、デザイン性よりもその子が過ごしやすく、飼い主さまがご自宅でケアしやすいカットスタイルを重視しています。施術中は座ったり寝転んだり、その子に楽な体勢をとらせながら、水分補給をこまめに行ったりと、より慎重に対応しています。

ワンちゃんの皮膚・被毛の状態に合わせてシャンプーを使い分けています シャンプーは複数の種類をご用意しており、ワンちゃんの皮膚・被毛の状態に合わせて使い分けています。より低刺激のシャンプーもありますので、デリケート肌の子も安心してお任せください。
また、オプションメニューには炭酸泉をご用意しています。微細な泡が毛穴の奥の汚れまで洗い流してくれるので、皮膚環境を清潔に保つだけでなく消臭効果も期待できます。仕上がりもフワフワ・サラサラになるので、ぜひその効果を実感してみてください。
その他、シルクたっぷり泡や部分施術などのメニューもご用意しています。

施術中の健康チェックを欠かしません トリマーは施術中、ワンちゃんの全身を触るので、飼い主さまも気が付かなかった病気の初期症状を見つける機会が多いです。また当サロンでは、ワンちゃんの耳やお口のなかなどの細かな部分もしっかりとチェックしています。何か異変を見つけた際は、お返しの際に必ず飼い主さまにご報告し、病気の早期治療に繋げられるよう努めています。ぜひ、定期的な健康チェックとしてもご利用ください。
その他、ご自宅でのケアに関しても丁寧にアドバイスいたします。飼い主さまご自身が小まめにケアしてあげることで、ワンちゃんの皮膚・被毛を清潔に保つことができるだけでなく、ワンちゃんの異変にすぐに気付くことができるようになります。ケアの仕方でお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒761-8053
香川県高松市西ハゼ町388
アクセス バス停「はぜ」より徒歩1分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

周辺にある店舗