ワンズパートナー

ワン\'s パートナー

エリア 倉吉市
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛犬との暮らしがより楽しく、かけがえのないものになるようにサポートいたします

シニアの子もお気軽にご相談ください 飼い主さまのご要望にあったスタイルをご提供できるよう、カウンセリングでは部位ごとに細かくヒアリングを行っています。可愛さだけではなく、ワンちゃんのお手入れのしやすさや過ごしやすさも重視していますので、「こんな風にして欲しい」とご希望があれば、お気軽にお申し付けください。
また、お預かりするにあって年齢制限は設けておりません。シニアの子に関しても、できる限りの範囲でご対応いたしますので、まずは一度ご相談ください。極力負担を与えないよう、その子に楽な体勢をとらせてあげて、素早い施術を心がけています。

こだわりのシャンプーとオプションメニューをご用意 シャンプーはペット用(雑貨)ではなく、人間の赤ちゃんにも使える、安心・安全な物を使用しております。
オプションメニューはハーブパック、バンブーミネラル温浴、炭酸泉温浴をご用意しています。飼い主さまのご要望やワンちゃんのコンディションに合わせて、おすすめのものをご提案いたしますので、「愛犬のにおいが気になる」「被毛がパサつく」などでお悩みの際は、ぜひオプションメニューをご検討ください。


その他のサービスに関して トリミング後は写真撮影を行っており、飼い主さまからもご好評です。写真はブログにアップしているほか、次回予約時には現像したものをプレゼントいたします。
また、お迎え時には爪や皮膚・被毛、耳の状態、体重測定の結果とその日の様子などを記載したお手紙もお渡ししています。ぜひ定期的な健康チェックとしてもご活用ください。
その他、1km100円からの送迎サービスや、施術時間からプラス2時間まで無料のお預かりサービスも行っています。


ワンちゃんの社会化トレーニングもお任せください ワンちゃんのようちえんは、人間の幼稚園と同じように朝ワンちゃんをお預かりし、夕方お迎えに来ていただく通園スタイルのしつけトレーニングです。お預かり中は他のワンちゃんたちと一緒に過ごしながら、社会性を身につけるトレーニングやワンちゃんごとに必要なトレーニングを、遊び時間も交えて楽しく行います。
経験したことを吸収しやすい仔犬の社会化期に、人と楽しく暮らしていくためのマナーを学ぶことはとても重要です。また、社会化期を過ぎた子も諦める必要はありませんのでご安心ください。
吠え癖、噛み癖、人見知りや場所見知りがある、他のワンちゃんが苦手などでお困りの際は、ぜひご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒682-0021
鳥取県倉吉市上井272-1
電話番号 0066-9803-0917973
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

周辺にある店舗

最近見た店舗