ドッグサロングービスケット

dog salon Gu-Biscuit

エリア 弘前市
ジャンル ペットサロン、トリミング

トリミングを身近に&楽しく

Gu-Biscuitのこだわり 車内に施術できる環境を備えたトリミングカーでご自宅に伺って施術を行いますので、小さなお子さまから目が離せない…、シニア犬や大型犬でお店までの移動が大変…、という飼い主さまや、知らない場所が苦手というワンちゃんにも便利にご利用いただけます。
待ち時間もなく、オーナーと一対一の環境ですのでお好みなどあればお気軽にお伝えください。

様々なお悩みにお応えします 持病があるなどその日の健康状態によって適した対応も違うので、受付の際には十分なカウンセリングを行い、健康状態、触られるのが苦手な個所などその子の個性や飼い主さまのお好みを聞かせていただき、それに合わせた対応を行えるよう心掛けています。
トリミングカーのイラストは老若男女どんな人にも受け入れてもらえるようにイメージしました。お悩みごとがあれば気軽にお話いただける関係性を築いていきたいと思っていますので、ぜひご相談ください。

負担の少ない施術 シャンプーは皮膚・被毛に刺激の少ない製品を使用しており、お年寄りのワンちゃんでもその日の状態に合わせた範囲で負担の少ないケアを行いますので、ほかのお店で断られてしまったという場合でもお気軽にご相談ください。また、ドッグバスはスライド式扉なので大型犬でもご利用いただけます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00

基本情報

住所 〒036-8063
青森県弘前市宮園青森県弘前市‐
電話番号 0066-9803-2200673
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

  • Q飼い猫の寿命について

    A飼い猫の寿命は、猫種や生活環境、健康状態、食事などによって異なりますが、一般的には12〜20歳程度とされています。ただし、適切なケアや健康管理がされていれば、それ以上の寿命まで生きることもあります。また、猫は年齢とともに健康状態が悪化することが多いため、年齢に応じた健康管理が重要です。例えば、定期的な健康診断や適切な食事、運動、ストレス管理などを行い、早期発見・治療が必要な疾患に対して適切な処置を行うことが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗