ペットサロンボストンユニ

ペットサロン ボストンユニ(ホテル)

エリア 東大和
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃん・ネコちゃんのお留守番をサポート

ボストンユニのホテルサービス お値段により、広さの違う部屋をご用意しており、体の大きさに合わせたお部屋をご案内しているほか、予約状況によっては、当店からのサービスで、お約束より広いお部屋を用意させて頂くこともございます。
ワンちゃん・ネコちゃん同士が一緒にならない環境でお預かりいたしますので、ほかの子が苦手な子でも安心してご利用いただいており、性格やその時の状況に合わせてケージから出す時間を調節するなど滞在中のストレスの軽減に努めています。
また、営業時間外でも見守れる環境と、店内の徹底した衛生管理・適した室温の管理など、ペットにも飼い主さまにも安心してご利用いただける環境を備えています。

ご利用にあたって 生活環境をなるべく崩さないよう普段食べなれたフードをお持ちいただいた場合には、手作り食の温めなどにも対応していますので、お気軽にご相談ください。
また、ペットが高齢の場合は事前にかかりつけの獣医師による許可をいただいていますが、年齢制限は設けることなく受付を行っています。

合わせて利用できるトリミング 滞在と合わせてトリミングをご利用いただけます。[別料金]
当店のトリミングは美容と健康管理を合わせて行える内容を提供しており、日ごろのお手入れをしやすいサッパリしたスタイルから、飼い主さまのこだわりを形にする可愛いい・かっこいいスタイルまで、様々なご希望にお応えしています。
受付の際に十分なヒアリングを行いますので、こだわりや気になる点、お困りごとなどをお伝えください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒207-0014
東京都東大和市南街1-3-17
電話番号 0066-9803-2199873
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗