チボリドウブツイリョウセンター

チボリ動物医療センター

エリア 倉敷市
ジャンル 動物病院、獣医師

岡山県倉敷市にあるチボリ動物医療センターの情報です。

インフォームドコンセントについて 飼い主さまがペットの病気を理解したうえで納得の上治療に向き合えるよう、当院はできるだけ難しい言葉を使わず、丁寧にご説明することを大切にしています。理解・納得できていないと、獣医師に確認なく処方されたお薬を飲ませずに様子を見てみたり、逆に過剰に飲ませてしったりして、余計に悪化させてしまうケースがあるためです。
もちろん、わからないことや説明が足りないと思う時は何度でもご説明させていただきますので、遠慮なくご質問ください。当院はこれまでもこれからも、地域の動物たちにとってかかりつけ医でありたいと思っております。

診察できる動物について 最近は犬・猫だけでなく、エキゾチックアニマルと暮らしている飼い主さまが増えています。当院ではうさぎ・ハムスター・フェレット・モルモット・リス・鳥類・ハリネズミ・チンチラ・モモンガなどの診療も得意としております。
色々な動物が来院いたしますので、ワンちゃんはリードにつないで、ネコちゃんや小動物はキャリーやケージに入れていただけますようお願いいたします。ネコちゃんは洗濯ネットに入れてからキャリーに入れてあげると安心できる子も多いようです。
なお、当院は予約なしでも診察できますが、予約優先で受付しております。待ち時間が負担になる子はご予約頂く事をおすすめいたします。

ご用意いただくと便利なもの なくても診察はできるのですが、あるとより診察がスムーズになるものがございます。
まず、以前別の動物病院にかかっていた場合はスタッフまたは獣医師にお伝えいただき、処方されていた内服薬や検査データをご共有くださいませ。以前服用したお薬で調子が悪くなった場合や、食事やワクチンでアレルギーなどが出たことがある場合もお知らせください。いずれも治療やお薬を処方する際に非常に役立ちます。
また、咳・くしゃみ・発作など、言葉で上手く表現できない症状についてはお手持ちのスマートフォンなどで動画撮影をしていただくとわかりやすいです。また、異物を摂取してしまった場合や排泄異常の場合は、実物をご持参くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
16:00〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒710-0813
岡山県倉敷市寿町11-3
電話番号 0066-9809-1358973
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

周辺にある店舗

最近見た店舗