フタバドウブツビョウイン

ふたば動物病院

エリア 柏市
ジャンル 動物病院、獣医師

「何でも話せる、相談できる雰囲気づくり」を大切にした動物病院です

ご家族さまごとに合ったオーダーメイドの治療をご提案いたします 一人一人の飼い主さまと会話を重ねること、また一頭一頭の動物たちと触れ合うことで生まれる信頼関係が、より良い動物医療に繋がると考えています。そのためにも、何でも話しやすい院内環境、明るい雰囲気作りに注力しています。動物の状態や今後の治療方針などを丁寧にご説明いたしますので、何か少しでも不安なこと、分からないことがありましたら気兼ねなくご質問ください。
また、治療に対応するご意向や費用面、通院可能な頻度なども汲み取りつつ、ご家族さまごとに合った治療方法をご提案できるよう心掛けています。治療において「正解はこれしかない」ということはありません。一緒にベストな方法を探しましょう。

ネコちゃん専用の予約診療を始めました 本来、当院は予約診療を行っていませんが、繊細なネコちゃんのために猫専用予約診療「キャットアワー」を設けています。ネコちゃんが落ち着くアロマをたいたり、院内での待ち時間を短縮したりすることで、ストレスを軽減できるよう取り組んでいます。ワンちゃんが近くにいると緊張してしまう子にもおすすめです。爪切り、ワクチン接種、フィラリア予防、健康診断のウェルネス時や通院点滴などにご利用ください。
予防医療には特に力を入れています 当院では一般診療に幅広く対応しており、より高度な技術や設備が必要と判断した際は、他の動物病院と連携して治療にあたっています。
また、動物たちの健康を維持するための予防医療も重視しており、定期的なペットドック(健康診断+予防接種)の啓蒙に努めています。動物は自身の不調を上手く伝えることができません。飼い主さま、病院スタッフがその異変に少しでも早く気づいてあげて、早期治療に繋げられるよう、少なくとも年に一度の健康診断をぜひご検討ください。
検査結果に異常がなくても、毎年データを更新することで客観的に体の状態を把握することができるので、健康管理にも大いに役立ちます。

小まめなデンタルケアで、お口の健康を保ちましょう ワンちゃん・ネコちゃんも人間同様に小まめなデンタルケアが必要です。歯周病にかかると口臭がひどくなるだけでなく、内科的なトラブルにも発展する可能性があります。当院では専用機器を用いて歯石の除去を行っていますが、やはり一番大切なのは歯周病にならないように予防することです。ご自宅でのケアと病院で定期的に検診を受けることで、お口と全身の健康を守ってあげましょう。ケアが難しいと感じる方には、丁寧にレクチャーいたしますのでお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
16:00〜19:00

基本情報

定休日 木曜日, 祝日
住所 〒277-0084
千葉県柏市新柏3-17-7
電話番号 0066-9809-2314403
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

周辺にある店舗

最近見た店舗