ヤワタミナミドウブツビョウイン

八幡みなみ動物病院

エリア 市川市
ジャンル 動物病院、獣医師

地域のホームドクターとして、ご家族さまごとに最適な獣医療をご提供いたします

繊細な子が多いネコちゃんにもリラックスしてもらえる環境作りに努めています 当院では一般診療に幅広く対応しており、ワンちゃん・ネコちゃんに限らず、ウサギやハムスターなどのエキゾチックアニマルもご利用いただけます。
なかでも特にネコちゃんの診療には力を入れており、質の高い猫医療とネコちゃんに優しい動物病院を心掛けています。ワンちゃんに比べて繊細な子が多いので、負担を少しでも減らし、リラックスして診療を受けてもらうために猫専用待合室を設けています。キャリーケースの上に覆ってあげるブランケットの貸し出しも行っていますので、お気軽にスタッフまでお申し付けください。

診察のご予約も承っています 飼い主さまとしっかりお話し合い、より丁寧な診療を行うために、当院では予約優先制を導入しています。待合室でお待ちになる時間を短縮することができ、病院の雰囲気が苦手な動物の負担軽減にも繋がりますので、ぜひご検討ください。もちろん、ご予約のない患者さまも受け付けておりますので、初診の患者さま、再診の患者さま問わず、遠慮せずにご来院ください。
また、治療を受けていてもなかなか思わしい結果が得られず不安を抱えている飼い主さまの相談窓口として、セカンドオピニオン外来にも対応しています。別の獣医師が、再度様々な角度から診察することで新たな問題点が見えてくることがありますので、お一人で悩まずにぜひご相談いただければと思います。
その他、皮膚科治療の一環として薬用シャンプーを用いたケアも行っています。

予防医療、子犬・子猫の診療にも力を入れています 動物たちは自身の不調を上手く伝えることができません。また、外見からは分かりにくい病気も多いため、飼い主さまが異変に気付いた頃には症状が進行しているケースも少なくありません。そうならないためにも、年1~2回程度の健康診断をおすすめしています。
また、子犬・子猫の診療にも力を入れています。生まれたばかりの子たちは、細菌やウイルス、寄生虫などの感染症に弱く、環境や食事の量にも特別な配慮が必要です。食欲が落ちる、嘔吐や下痢が続くようでしたら、お早めにご来院ください。お家でどういった点を注意して見て欲しいかも、丁寧にアドバイスいたします。

飼い主さまに代わって、病院スタッフが大切にお世話いたします ペットホテルでは、病院スタッフが小まめに健康状態を確認し、1頭1頭丁寧にお世話いたします。シニアや持病のある子もお気軽にお問い合わせください。
お預かりスペースはワンちゃん・ネコちゃんとで分かれているので、ワンちゃんが近くにいると緊張してしまうネコちゃんもリラックスして過ごせる環境です。また、大型犬もゆったりとしたスペースを確保できる、広めの犬舎もございます。
滞在中の様子をSNS上に掲載することもできますので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:30〜12:00
15:00〜18:30 - -

基本情報

住所 〒272-0025
千葉県市川市大和田1-16-16
電話番号 0066-9809-0600573
アクセス バス停「大和田兜橋」より徒歩4分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗