Dog salon Fleur
飼い主さまに喜んでもらえるように
トリミングの前に トリミングに連れて行こうとしたら「イヤです!」と拒否する子、いませんでしょうか。当店では次回以降もサロン通いを嫌がることのないよう、無理強いをせず、トリマーやお店の雰囲気に慣れてもらうことを大切にしています。
また、飼い主さまにはワンちゃんにアレルギーがないか、もしくは「このおやつは食べさせても良いですか?」と確認しています。「ここに来たらおやつもらえたからまた行きたい」と認識してもらうため、施術のご褒美におやつを上げるためです。また、「この人はおやつくれる人」と私のことを認識してもらうことも狙いのひとつです。
トリミングについて 可愛くすることはもちろんですが、普段どのような暮らしを送っているかという視点も大切です。例えばお洋服を着る子であれば、毛玉や絡まりができないようにボディや脇はすっきりと。その一方でお顔周りをふんわりさせたり、足元をブーツカットにしたりして、メリハリのあるスタイルへ仕上げます。
飼い主さまに喜んでいただけるだけでなく、ワンちゃんの過ごしやすさも両立させたスタイルを目指します。
シャンプーについて ワンちゃんのシャンプーを選ぶにあたって大切なのは低刺激であることだと考えています。人間の皮膚より薄いといわれているワンちゃんのお肌に負担がかからないことはもちろん、香りが強すぎないことも重要です。
現在当店では低刺激で香りも控えめなZOICのシャンプーをご用意しています。今後、良い商品が出たら随時追加してきたいと思います。
シニアについて 当店看板犬の「はな」もシニア領域に入ってきました。ですからシニアの子の受け入れ先が少ない件については他人事ではありません。とはいえ、年齢が上がってくるとトリミングによる体への負担が大きくなることは事実です。
年齢だけで一律に判断するのではなく、当日の体調などを見て判断いたしますので、まずはご相談いただけますようお願いいたします。
当日の体調・持病の種類や程度によっては当店でお受けするべきでないこともありますので、その点については予めご了承くださいませ。ワンちゃんが元気で暮らせることが、私にとってなによりの願いです。
トリミングの後で トリミングをしている間、排せつをずっと我慢してしまう子がいます。トリミングの前後に当店のお庭で遊んでいただき、おしっこも済ませてすっきりしていただければと考えております。
お庭はもともと当店の看板犬たちだけで使う予定だったものです。そのため、ドッグランではありませんし、柵のない場所もありますので、ノーリードでのご利用はできません。飼い主さまがしっかりとリードをもっていただけますようお願いいたします。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
基本情報
定休日 | 日曜日, 土曜日, 祝日 |
---|---|
住所 | 〒515-0043
三重県松阪市下村町1-25 |
電話番号 | 0066-9809-0235693 |