リトルフェアリー

Little Fairy

エリア 宮津・天橋立・伊根
ジャンル ペット、動物病院(その他)

京都府宮津市にあるLittle Fairyの情報です。

グルーミングについて 本来の野生環境にいると自然に爪が削れていったり、被毛が生え変わったりするものですが、一度人の手で育てはじめたなら、爪をカットしたり、被毛をしっかりとブラッシングしたりしてあげなければなりません。
うさぎの爪をカットするのは意外と難しいもの。嫌がらないよう正しい姿勢で抱きかかえ、暴れないように手足の持ち方を工夫してあげる必要があります。当店ではグルーミングの際は健康状態もチェックいたしますので、定期的にご来店いただくことで体調管理にもなります。年齢等で特にお断りすることはありませんのでシニアでも安心してご利用いただけます。

ペットホテルについて ペットと暮らしていると外泊などに制限が出てくるもの。ですが、冠婚葬祭・出張・帰省・入院など、どうしても自宅をあける必要があるケースもあるでしょう。
うさぎは温度管理・お掃除・ごはんやお水などのお世話をきめ細かくしてあげる必要がある生き物です。当店はホテルもサロン同様に自宅併設ですので、終日お世話をすることができます。オーナーはうさぎの扱いに長けており、知識も豊富ですので安心してお預けくださいませ。なお、うさぎ以外にも小鳥のお預かりも行っております。

グッズ販売について 当店オリジナルの「うさぎ保育園」のグッズを展開しています。人間の保育園のような黄色いお帽子とスモックはとってもキュート。サイズはS・M・Lの3段階ありますので、ピッタリのサイズが見つかるはずです。当店HPからご予約いただきます。お手元に届くまでにお時間がかかるかもしれませんが、すべてハンドメイドですのでご了承くださいませ。
その他、写真をもとにアクリル板にレーザーで彫刻を施すサービスも開始いたしました。飼い主さまのご希望やアイディアをどんどん形にしていきたいので、「こんなものがあればいいな」というものがあればぜひお声頂ければと思います。

新しい家族のご紹介について 当店ではうさぎやフェネックのベビーをご紹介しております。自宅併設の環境で終日お世話していますので、健康でかわいい子ばかり。新しいご家族を迎えたいという方はぜひ当店にご相談ください。SNSなどにお写真もアップしておりますので、そちらもご覧いただければと思います。
育て方、飼育環境、与えるフード、対応してくれる動物病院など、初めてのかたはわからないことも多いかと思いますので、お迎えになる前にぜひご相談ください。もちろんご自宅に迎えてからも随時ご相談に応じております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:00〜19:00

基本情報

住所 〒626-0006
京都府宮津市蛭子1099
電話番号 0066-9809-0235463
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんにオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • localplace知恵袋

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • 周辺にある店舗