アニマルーム

アニマルーム

エリア 越谷・草加
ジャンル ペット、動物病院(その他)
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

動物と飼い主さまのために

エキゾチックアニマルの爪切り エキゾチックアニマルの中には、爪が伸びたままだと生活に支障をきたす子がいます。自然界では硬い木や石をつかむことで摩耗しますが、人間に飼われている場合は飼い主さまが気を付けてあげる必要があります。お手入れをしないと、ケージやポーチなどに引っかかって爪が剥がれてしまったり、そのまま身動き出来なくなったりすることがあります。更に爪が伸びすぎると、自分の足に食い込み重大なケガにつながるケースもあります。目安として、最低月に1回程度のお手入れをおすすめします。
彼らの爪は体に比例し小さく切りにくい上、切っている最中に噛んでくることもあるため、ご自宅で行うのは少しご苦労されるかもしれません。当サロンでは、動物の体を保定する役と、爪を切る役に分担し、専用の道具を使ってカットします。動物によっては、最後にやすりで滑らかに仕上げます。ちょっと面倒な作業、難しい作業は、ぜひプロにお任せください。

エキゾチックアニマルの健康維持のお手伝い 爪のお手入れでは、指などが炎症を起こしていないか、肌や被毛は正常か、自ら毛をむしって傷付けた跡はないかなど、その子の健康状態も作業時に確認しています。当サロンで推奨している1カ月ペースでご来店くだされば、症状が進行する前に動物病院での受診をアドバイスすることもできると考えています。
また、ヒョウモントカゲモドキのような爬虫類の脱皮もお手伝いしています。ヒョウモントカゲモドキは、通常自分で古い皮を食べながらきれいにするのですが、失敗することもあります。皮が付着したまま放置すると、酸素が行き渡らずに指先が壊死して切断に至る場合もあります。この場合の施術は、湯に浸して皮をふやかし、時間をかけてピンセットでやさしく丁寧にむいていきます。処置を急ぐと肌がただれ、目を離すと溺れてしまう場合があるので、処置中はその子に付きっ切りで作業します。

エキゾチックアニマルのペットホテルや犬猫のサロン 当店ではペットホテルも併設しています。うさぎ、モルモット、ハリネズミ、デグー、フクロモモンガ、チンチラといった小動物などと、トカゲやヘビをはじめとする爬虫類などのエキゾチックアニマル、それにフィンチやインコなどの小型鳥類が滞在できます。様々な動物の飼育歴、ブリーダー経験のある私どもがそれぞれに適した環境でお預かりし、うさぎやモルモット、フクロモモンガやチンチラなどにはケージの外での部屋んぽ(運動時間)も設けています。
その他、ネコちゃんのための爪切り、ワンちゃん向けのトリミング&ホテルもあります。トリミングではその子の個性を引き出し、ホテルでは安全性を重視した清潔な個室のケージで24時間にわたって見守ります。私どもは、犬の栄養管理士、犬猫飼養アドバイザー、愛玩動物保健衛生士、愛玩動物飼養管理士などの資格も持っていますので、安心してお預けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00

基本情報

住所 〒340-0053
埼玉県草加市旭町5-4-1アニマルームビル1F
電話番号 0066-9809-0237183
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qペットはいつ病院につれて行くべきですか

    Aペットが健康であることが最適ですが、ペットが病気やけがをした場合はすぐに獣医師に診察してもらう必要があります。ペットが定期健診を受けることも重要であり、年に1回の診察がお勧めです。年をとるにつれて、ペットは病気にかかりやすくなるため、より頻繁な健診が必要です。その他、歯の洗浄、ワクチン接種、フィラリアや寄生虫の予防などもペットの健康管理に必要なことです。ペットの健康維持のために、定期的な獣医師の診察をお勧めします。

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

周辺にある店舗