アニマルーム

LP TIPS : 猫の平均寿命は12〜15年ですが、屋内で飼育されている猫は20年以上生きることもあります。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:09:00〜19:00, 月曜日:09:00〜19:00, 火曜日:09:00〜19:00, 水曜日:09:00〜19:00, 木曜日:09:00〜19:00, 金曜日:09:00〜19:00, 土曜日:09:00〜19:00, 祝日:09:00〜19:00

-

動物と飼い主さまのために

エキゾチックアニマルの爪切り エキゾチックアニマルの中には、爪が伸びたままだと生活に支障をきたす子がいます。自然界では硬い木や石をつかむことで摩耗しますが、人間に飼われている場合は飼い主さまが気を付けてあげる必要があります。お手入れをしないと、ケージやポーチなどに引っかかって爪が剥がれてしまったり、そのまま身動き出来なくなったりすることがあります。更に爪が伸びすぎると、自分の足に食い込み重大なケガにつながるケースもあります。目安として、最低月に1回程度のお手入れをおすすめします。
彼らの爪は体に比例し小さく切りにくい上、切っている最中に噛んでくることもあるため、ご自宅で行うのは少しご苦労されるかもしれません。当サロンでは、動物の体を保定する役と、爪を切る役に分担し、専用の道具を使ってカットします。動物によっては、最後にやすりで滑らかに仕上げます。ちょっと面倒な作業、難しい作業は、ぜひプロにお任せください。

エキゾチックアニマルの健康維持のお手伝い 爪のお手入れでは、指などが炎症を起こしていないか、肌や被毛は正常か、自ら毛をむしって傷付けた跡はないかなど、その子の健康状態も作業時に確認しています。当サロンで推奨している1カ月ペースでご来店くだされば、症状が進行する前に動物病院での受診をアドバイスすることもできると考えています。
また、ヒョウモントカゲモドキのような爬虫類の脱皮もお手伝いしています。ヒョウモントカゲモドキは、通常自分で古い皮を食べながらきれいにするのですが、失敗することもあります。皮が付着したまま放置すると、酸素が行き渡らずに指先が壊死して切断に至る場合もあります。この場合の施術は、湯に浸して皮をふやかし、時間をかけてピンセットでやさしく丁寧にむいていきます。処置を急ぐと肌がただれ、目を離すと溺れてしまう場合があるので、処置中はその子に付きっ切りで作業します。

エキゾチックアニマルのペットホテルや犬猫のサロン 当店ではペットホテルも併設しています。うさぎ、モルモット、ハリネズミ、デグー、フクロモモンガ、チンチラといった小動物などと、トカゲやヘビをはじめとする爬虫類などのエキゾチックアニマル、それにフィンチやインコなどの小型鳥類が滞在できます。様々な動物の飼育歴、ブリーダー経験のある私どもがそれぞれに適した環境でお預かりし、うさぎやモルモット、フクロモモンガやチンチラなどにはケージの外での部屋んぽ(運動時間)も設けています。
その他、ネコちゃんのための爪切り、ワンちゃん向けのトリミング&ホテルもあります。トリミングではその子の個性を引き出し、ホテルでは安全性を重視した清潔な個室のケージで24時間にわたって見守ります。私どもは、犬の栄養管理士、犬猫飼養アドバイザー、愛玩動物保健衛生士、愛玩動物飼養管理士などの資格も持っていますので、安心してお預けください。

ギャラリー

アクセス

アニマルーム

拡大地図を表示

埼玉県草加市旭町5-4-1アニマルームビル1F

基本情報

店名 アニマルーム
住所 埼玉県草加市旭町5-4-1アニマルームビル1F
アクセス -
電話番号

0066-9809-0237183

営業時間 日曜日:09:00〜19:00, 月曜日:09:00〜19:00, 火曜日:09:00〜19:00, 水曜日:09:00〜19:00, 木曜日:09:00〜19:00, 金曜日:09:00〜19:00, 土曜日:09:00〜19:00, 祝日:09:00〜19:00
定休日 -

localplace知恵袋

Q 犬の適切な食事や給餌時間は?

A 犬の食事や給餌時間については、その年齢や体調、活動量などにより変わります。以下に基本的なガイドラインを示しますが、個々の犬の健康状態やニーズに合わせて調整することが重要です。 **子犬(0-6か月)** 子犬の成長は非常に速く、十分な栄養素を必要とします。一般に、子犬は1日3回から4回食事をすることが推奨されます。 食事には、子犬の成長に必要な栄養素が含まれている専用のフードを選びましょう。給餌量はフードパッケージの指示に従うか、獣医に相談してください。 **成犬(1歳以上)** 成犬は1日2回、日中と夕方に食事を与えるのが一般的です。食事の時間はできるだけ一定に保つことが最も良いです。朝と夕方に給餌すると、食事の間に十分な運動時間が確保できます。 **高齢犬** 年齢と共に、犬のエネルギー需給は減少します。高齢犬用の食事は、消化しやすくカロリーが低く、年齢に応じた栄養素が含まれています。 高齢犬は便秘になりやすいため、食物繊維を多く含む食事が推奨されます。また、病気や特定の問題に対応するために特別な食事を必要とすることもあります。 **食事内容** 犬の食事はバランスが重要です。主な栄養素としては、たんぱく質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラルなどが必要です。 また、食事量については犬の体重、運動量、健康状態などによって変わります。適切な食事量を決めるためには、獣医師と相談することが最良の方法です。 以上の情報は一般的なガイドラインであり、あくまで参考の一つです。犬が健康を維持するためには、定期的な健康チェックと適切な栄養摂取が必要です。獣医師と相談しながら、犬に最適な食事や給餌時間を見つけてください。

Q 猫が下痢になったら

A 猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

Q ゴールデンハムスターについて教えてください。

A ゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。