ドッグサロンベティエム

Dog Salon Betty.M

エリア 一乗寺・修学院
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんとの毎日をもっと楽しく

リラックスして受けられる施術 受付の際に十分なカウンセリングの時間を設けてお好みや性格を伺っているほか、施術前には適度なスキンシップをとるなど、初めての場所が苦手な子でもリラックスできるよう場所に慣れる時間を設けています。
そのほか、触れられるのが苦手な場所や体調なども伺い、その子に合わせた対応を行いますので、気になる事があれば気軽にお伝えください。

Betty.Mのオススメメニュー~ハーブパック~ 京都で初のアニマルマーユルヴェーダハーブパック正規取り扱い店として、これまで多くのワンちゃんに質の高い仕上がりをご提供しています。皮膚ケア、虫除け効果、被毛の質の改善など、ビューティケアとスキンケアを同時に行えるペットにも使う人にも優しいオーガニックハーブ100%の全身ケアパックです。気になるニオイやべた付き、かゆみを引き起こす原因にも余分な皮脂、古い角質(フケ)を一度のパックでスッキリ取り除き、清潔な皮膚を長期間キープします。
そのほか、ティーツリーシャンプー、アロマエステ、炭酸泉など、より良い仕上がりのためのメニューを充実させています。

Betty.Mのオススメメニュー~炭酸泉~ 特に炭酸泉は他では取り扱いの少ないメーカーを使用しており、当店のお客様が定期的にご利用されています。当店で受けられたハーブパックと炭酸泉でドッグショーに入賞されているお客様もいらっしゃいます。
炭酸泉は、高濃度、高純度の為、新陳代謝の向上や、地肌コンディションを整え、本来の美しい毛ヅヤへと導きます。 脂症、乾燥肌、アトピー性皮膚炎など、現在皮膚炎になるペットが多い中で、除菌効果もある弱酸性で低刺激の高濃度炭酸泉はとても有効的です。飼い主さまにも違いを実感いただけるオススメのメニューですので、ぜひお試しください。
独自のしつけ方法をご提案 Betty.Mではマンツーマンで指導しております。
当店で提唱しているしつけ方法「Nakayamaメソッド」は、ワンちゃんと飼い主さまの良好な信頼関係を築くことを大切にしており、コミュニケーションを取り、ほめて才能を伸ばしていきます。
この「Nakayamaメソッド」は日本でBetty.Mでしかできないトレーニングなので、他府県からも習いに来られるかたも多くいらっしゃいます。
プロの資格を持った方にも指導経験のある訓練士がご指導させていただきます。
飼い主さまがワンちゃんにとっての頼れるリーダーになれるよう、言葉のかけ方、褒め方などもすごく大事なのでしっかりとご指導させていただきますので、是非Betty.Mだけのトレーニングをご体験ください!!

オリジナルグッズ ワンちゃん用と猫ちゃん用のオモチャを多数取り揃えており、Betty.M限定のオリジナルブランドや人気のTOTO&PALやANNNA SUIなど、ウエア、カラー、リード、ベッド、食器、オモチャなど、ワンちゃんとの暮らしをもっと楽しめるアイテムをご用意しています。在庫やカラーバリエーションについては、店舗までお問合せ下さい。
インテリア雑貨コーナーも充実 ワンちゃん用のグッズの他、飼い主さま向けのインテリア雑貨も充実しています。
ハンドクリームやお部屋におけるリードディフューザー(芳香剤)、ミニカーなどおしゃれな雑貨、アパレルなど種類豊富で、ワンちゃんとお揃いで着用できるウエアなど、ワンちゃんと一緒に楽しめるアイテムも人気です。
特に世界で有名なブランドのリバティーウォークを京都で唯一取り扱っており、ミニカーやTシャツが大人気です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:30 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒606-0862
京都府京都市左京区下鴨本町7
電話番号 0066-9809-0601693
アクセス ※京都市バス「洛北高校前」から徒歩1分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗