ペシュ

Pesyu

エリア 守谷・取手・つくばみらい
ジャンル ペットサロン、トリミング

これまで培ってきたトリマー経験を活かして、ワンランク上のケアをご提供いたします

ご希望のカットスタイルや愛犬のことを詳しくお聞かせください カウンセリングの際は、飼い主さまが思い描くカットスタイルをしっかりと汲み取れるよう細部までヒアリングを行っています。デザインカットにもご対応いたしますので、「こんな風にしたい」と仕上がりのイメージがありましたら気兼ねなくお申し付けください。
ワンちゃんの性格や健康状態、苦手なことなども併せてお伺いしていますので、お預けするにあたって不安に感じる事がありましたら、些細な事でもお聞かせいただければと思います。

シニア犬や持病のある子も一度ご相談ください 年齢制限は設けていませんので、シニア犬や持病のある子もまずは一度ご相談ください。健康状態を確認させていただき、飼い主さまとご相談した上で出来る限りご対応いたします。少しでも負担を軽減できるよう、日を分けてトリミングを行うことも可能です。
なお、その子の状態によってはお受けできない場合もありますので、予めご了承ください。

適切なシャンプーケアで、皮膚・被毛の健康を守ります シャンプーは低刺激の製品を複数ご用意しており、犬種や皮膚の状態に合わせて使分けています。しっかりと泡立て、2回以上の下洗いと本洗いで皮膚を擦らず優しく汚れを落とします。また、オプションメニューには、より上質なシャンプーやマイクロバブル、歯磨き(歯ブラシ持参の方のみ)もご用意しています。愛犬の体臭や口臭にお悩みの方、仕上がりをより良い状態にしたいとお考えの方はぜひご検討ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 金曜日
住所 〒300-2307
茨城県つくばみらい市板橋1858-10
電話番号 0066-9809-3458113
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

周辺にある店舗