キョウトヤカンドウブツキュウキュウセンター

京都夜間動物救急センター

エリア 上鳥羽
ジャンル 動物病院、獣医師

こんにちは、京都夜間動物救急センターです

京都夜間動物救急センターの特長 現在は常勤勤務の獣医師、看護士に加え非常勤の先生方にお手伝いを頂いているところです。ある程度の診療方針は設定しつつですが、それぞれの病院で経験を積まれた先生方とディスカッションしながら診察できることは治療を受ける側、行う側にとって有益であると思います。また使用頻度の問題から中々取り揃えることが難しいものであっても、救急病院として可能な限り取り揃えるよう心掛けております。


京都夜間動物救急センターの診察法 基本的には事前にお電話頂いてからの対応とさせて頂いておりますが、飛び込みで来られる方もしばしばおられます。心肺停止状態やけいれんが止まらないなど、処置に急を要する症例の割合も多く咄嗟の判断が必要となります。飼い主様が混乱されているケースも多いため、できるだけ早くに必要なことを伝え、同時に状況把握に努めています。また、愛護センターと隣接していることもあってか、時期によっては保護猫を連れて来られる方もしばしば見受けられます。当院ではお預かりすることができないため、状態のいい仔猫では常備しているミルクなどをお渡しご自宅で様子を見て頂いています。
かかりつけの病院が休診であるため、皮膚炎や外耳炎などの診察を希望される方もおられます。このように来院される症例は様々ですが、獣医師会主導の病院として幅広く対応できるよう心掛けております。

営業時間

21:30〜02:00

基本情報

住所 〒601-8103
京都府京都市南区上鳥羽仏現寺町11 京都動物愛護センター内
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Qアメリカンショートヘア(猫)について教えてください。

    Aアメリカンショートヘアは、アメリカ原産の猫種です。平均的な体重は3~7kgです。短い騙毛が密生しており、シルバー・クラシックタビ―といった色鮮やかな毛色が特徴です。性格は穏和で優しく可愛らしいとされており、抱っこされても落ち着いています。運動量が多く元気な猫とされており、あまり手間がかからないため初心者にもおすすめできる猫種の1つです。

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

周辺にある店舗

最近見た店舗