ルミエドウブツビョウイン

ルミエどうぶつ病院

最寄駅 王寺駅 南口 徒歩 20分
エリア 斑鳩周辺(生駒郡)
ジャンル 動物病院、獣医師

飼い主さまや動物たちにとって身近な地域のホームドクターを目指しています

診療について 動物たちは自分の不調をうまく伝えることが出来ません。症状をしっかりと把握していくためにも、飼い主さまからのヒアリングの時間を大切にしております。健康状態で気になっている点はもちろん、その子の性格や特徴等もなるべく詳しくお聞かせいただければと思います。
診療については、なるべく動物たちに負担がかからないよう配慮しております。安心材料のためだけの検査を行うことは極力せず、次の診療のステップになる必要性のあるものを私自身がしっかりと判断し、飼い主さまによく説明してから行うようにしております。診療を進めていく中で何か不安なこと等ございましたら小さなことでも構いませんのでお気軽にお申し付けください。
また、繊細なネコちゃんにもリラックスしてお過ごしいただけるよう、診察室や入院室はワンちゃんとネコちゃんで別室をご用意しております。診察室にはネコちゃんの好む香りも焚いておりますのでどうぞ安心してお任せください。

一頭一頭に合わせたトリミングも行っています メインで使用しているシャンプーの他、皮膚トラブルをお持ちの子のために薬用のもの、低刺激のもの等、複数のシャンプーをご用意しております。必要に応じてトリマーと獣医師が連携しながら、その子の健康状態に合わせた最適なケアを行っていきますのでどうぞ安心してお任せください。
また、オプションではアトピー性皮膚炎や膿皮症等を抱えている子等におすすめしている薬浴プログラムもご用意しております。治療の一環としてのケアは病院併設ならではの特徴だと思いますので、愛犬の皮膚トラブルにお悩みの飼い主さまも一度ご相談いただければと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:30〜11:30
14:30〜17:30
13:00〜17:00 - - - -

基本情報

定休日 火曜日, 祝日
住所 〒636-0081
奈良県北葛城郡河合町星和台2-1-2
電話番号 0066-9809-4084773
アクセス 奈良交通2系統バス「中山台二丁目」徒歩1分
最寄駅 JR大和路線  王寺駅 南口 徒歩 20分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • 周辺にある店舗