ミドリガオカドウブツビョウイン

緑ヶ丘動物病院

エリア 斑鳩周辺(生駒郡)
ジャンル 動物病院、獣医師

獣医療を通して動物たちとの楽しい暮らしを支えます

診療方針 飼い主さまのご希望に寄り添う獣医療の提供を心掛けており、そのためにも問診に注力しています。お話の時間を十分に設けて必要な検査・治療、費用やリスク、期間などのご相談もしっかりお伝えし、ご家族ごとのお考えや事情に合った方法にしっかり一番の選択肢を一緒に考えています。
また、検査結果や治療内容などは想像しやすい話の仕方や、模型や画像を用いてなるべく分かりやすくお伝えしていますので、不安なことや分からないことがあれば何でもお伝えください。

充実した医療体制 主にワンちゃん・ネコちゃんを対象に全科で診察を行い、地域の獣医療の窓口となれるよう広い範囲のお悩みにお応えしており、内視鏡を用いた低侵襲性の異物除去、制度の高いレントゲンや超音波検査を用いた画像診断など、身体的な負担の少ない検査・治療を実践しています。また、診察は動物たちが病院の雰囲気に慣れてきてから行っていますので、初めての場所が苦手…知らない人が苦手…という子でも安心してお任せください。

そのほか、飼い方や食事、シニア期を迎えた子との暮らし方など、動物と暮らす上でのアドバイスも積極的に行っていますので、暮らしの中でお悩み事があれば、何でもお尋ねください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
17:00〜19:30

基本情報

定休日 木曜日, 祝日
住所 〒636-0905
奈良県生駒郡平群町上庄3-7-20
電話番号 0066-9809-3759853
アクセス 【お車でお越しの方】 ○大阪方面から 阪神高速東大阪線を奈良方面に向かって走ると第二阪奈道路に続きます。 生駒山の下を貫通している長いトンネルを出て、生駒(壱分)出口を下りてすぐの信号を右折し、 国道168号をそのまま道なりに南へ走ります。インター出口から病院までは道沿いに約4kmです。 ○奈良市方面から 第二阪奈道路を小瀬料金所で左端の出口から降り、直進します。 出口から800m、2つ目の信号(壱分ランプ)を左折して国道168号を南へ4kmです。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

周辺にある店舗