ヤマグチドウブツビョウイン

山口動物病院

最寄駅 寺田駅 西出口 徒歩 3分
エリア 城陽・井手
ジャンル 動物病院、獣医師

こんにちは、山口動物病院です

山口動物病院の特長 動物病院は病気を治すためだけの場所ではなく、病気にならないための予防や定期検査、共にストレスなく暮らすためのしつけ、問題行動の解決、老犬の疼痛緩和や介護等々、「動物たちと飼い主様の幸せのために」努めることが私たちの役目だと考えております。
また、疼痛緩和や体に負担の少ない腫瘍の治療のためにレーザーの導入や、動物看護士兼任の介護士による介護相談も行っております。安心して受診していただけるよう、スタッフ全員で丁寧な対応を行ってまいりますので、気になることは何でもご相談下さい。
山口動物病院の診療方針 動物と飼い主様にとって安心して何でも相談でき、「ここに来たら何とかなるのではないか」と思っていただけるような病院を目指しております。
当院では、その子にあった治療方針をご提供致します。病院は怖いところというイメージがあるかもしれません。注射や検温などもありますが、それでもできる限りマイナスイメージにならないように、病院を少しでも好きになっていただけるような優しい病院づくりを努めています。
治療についてはインフォームド・コンセントを徹底しております。分かりやすい説明を心がけていますが、何かご質問があればお伝え下さい。
病気のことだけでなく、しつけや介護などの様々なお悩みもお聞きしています。技術の部分に関してもその子に合った治療が行えるように、新たな知識や技術習得のため日々研鑽しております。
当院で取り扱っていない設備などが必要な場合、連携している専門病院や大学病院をご紹介させていただいております。今まで不可能だった更なる高度な治療やサービスが可能になります。
山口動物病院 山口院長からご挨拶 こんにちは、院長の山口です。京都府城陽市出身です。
子供のころから動物が好きで犬猫を飼っているお家があれば、お邪魔して触らせてもらったりしていました。当時は休みのたびに遊びに来る、どこの子か分からないハナタレ小僧を快く引き入れて下さった皆様に本当に感謝しております。そんな地元の方々に動物を通じて恩返しをさせていただければと思っています。
家族の一員である動物たちと長く楽しく暮らしていく上で、病気・予防はもちろん、しつけ、老犬の介護、その他様々なトラブルや悩みの解決など、少しでもお役に立つことができればこの上ない幸せです。皆様のご期待に応えることのできるよう今後とも努力致しますので、スタッフ一同よろしくお願い致します。

営業時間

09:00〜11:45 -
17:00〜19:45 - - -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒610-0121
京都府城陽市寺田樋尻48-4
最寄駅 近鉄京都線  寺田駅 西出口 徒歩 3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

周辺にある店舗