サトウドウブツビョウイン

さとう動物病院

エリア 一宮・稲沢
ジャンル 動物病院、獣医師

こんにちは、さとう動物病院です

さとう動物病院の特長 2人の獣医師とスタッフが協力し合って、動物とその家族の皆様がハッピーでいられるよう出来る限りのお手伝いをさせていただきます。
地域に密着した小さな動物病院ですが、動物たちも安心して飼い主様が理解して治療を受けていただけるよう、納得のいくまでしっかりと病気の説明を行い、インフォームドコンセントを徹底しています。
「しっかり聴く(聞く)・しっかり診る(見る)・しっかり触る(コミュニケーションをとる)」。基本的ではありますが、このことをしっかりと行う診察を心がけています。
動物のことでわからないことがあればお気軽にご相談ください。
さとう動物病院の診療方針 診察室は細かく仕切らず、オープンスタイルで診察しております。これは自分の家族であるペットが受けている検査や処置の内容を出来るだけわかりやすく飼い主様にお伝えし、理解していただきたいという当院の方針からです。
もちろん臆病な子や他の子と会うと興奮してしまうような子の診察、あるいはいくら動物とはいえ家族として飼われている飼い主様のプライバシーには配慮しております。
さとう動物病院 佐藤院長からご挨拶 さとう動物病院は平成16年の秋、「生まれ育った地域で」という院長こと私の希望のもとにこの場所で産声をあげました。この地域にお住まいの皆様方が「気兼ねすることなく相談でき、不安な時には、まず行ってみよう」そのように思っていただける病院でありたいと願いながら日々診療をさせていただいております。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:30〜19:30 - - -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒493-0005
愛知県一宮市木曽川町里小牧野方59
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗