ニコペットセレクトコウノステン

ニコペットセレクト鴻巣店(ホテル)

エリア 上尾・鴻巣周辺
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ペットの事ならぜひ当店にお任せください

より安全・快適に過ごせる環境作りに注力しています ペットホテルのお部屋には、小型犬・中型犬用の2種類をご用意しています。スタッフが小まめに様子を確認し、温度管理や衛生面にも常に配慮しています。他の子が苦手な場合は部屋の周りをタオルで覆ったりしてあげるなど、少しでも安心してもらえるよう柔軟にご対応いたします。
オプションにてワンちゃんの室内フリー運動を行っていますので、ご希望の方はカウンセリングの際にお申し付けください。
飼い主さまにご用意いただきたいもの ご飯に関しては、内容が急に変わると食欲を落としたり、体調を崩してしまったりする子もいますので、いつも食べているものをご持参いただくようお願いしています。宿泊日数分、1回に与える量を小分けにしていただけると幸いです。お散歩をご希望の方は、リード・首輪も併せてご用意ください。
トイレトレーとマットレスは当店でご用意がありますが、お家で使い慣れているものがあれば持ち込みをおすすめしています。
なお、狂犬病・混合ワクチン接種証明書(接種から1年以内)は受付当日に必ずご持参ください。

飼い主さまとのコミュニケーションを大切に、愛犬に最適なケアをご提案いたします トリミング前にはカウンセリングの時間を十分に設けています。ワンちゃんを可愛く綺麗にする事はもちろん、その子が日々過ごしやすい、飼い主さまがご自宅でケアしやすいカットスタイルも大切にしていますので、ご要望やお困り事などを詳しくお聞かせください。
また、1頭1頭に合ったケアを行えるように、2つのシャンプーコースをご用意しており、ワンちゃんのコンディションに合ったものをトリマーがご提案いたします。
その他、薬用シャンプーや炭酸泉、バラの香りの専用入浴剤などのオプションメニューもございますので、愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、仕上がりをより良い状態にしたいとお考えの方は、ぜひご検討ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒365-0062
埼玉県鴻巣市箕田1771-1スーパービバホーム鴻巣店内
電話番号 0066-9809-3760053
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗