ポランドウブツビョウイン

ポラン動物病院(トリミング)

最寄駅 大泉学園駅 北口 徒歩 20分
エリア 石神井公園・大泉学園
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまと動物の幸せな毎日を支えます

トリミング 獣医療の提供と並行して、トリミングの受付を行っています。
獣医師とトリマーが連携しながら皮膚の状態に合わせたケアを行っており、薬浴や各種スキンケアを用いて皮膚病に対しての処置やアドバイスも行っています。
皮膚にトラブルやその兆候のあるワンちゃんは多く、お薬とシャンプー、サプリなど、いろいろな方法を組み合わせて、負担がかかりにくく再発しにくい方法をご提案しており、個体差の大きい皮膚の状態に合わせて、お家での正しいシャンプーのやり方なども含めて提案しています。

お年寄りのワンちゃんのご利用について 年齢制限を設けることなく受付を行っており、その時のその子の体調に合わせて出来る限りの施術を行いますので、他のお店で断られてしまったという場合でもお気軽にご相談ください。その子の性格や状態に応じたお預りを行います。

カットについては生活しやすいサッパリしたスタイルから可愛らしいデザインまで、生活スタイルと飼い主さまのご希望に幅広くお応えしています。

ポラン動物病院の診療方針 当院では犬・猫を対象に全科で獣医療の提供を行っており、日頃の健康管理やどうぶつを家族に迎えたばかりの方からご相談や、専門的な治療など幅広いお悩みにお応えしています。

治療を行う際は飼い主さまとお話する時間を十分に取り、医学的な意味でのスタンダードのほか、飼い主さまのお考えやどうぶつごとの状態を鑑みながら治療の選択肢を提示しており、それぞれの方法のメリット・デメリットお伝えしてご家族ごとに合った方法を一緒に考えてきます。


歯科診療に注力 全科で診察を行う中でも歯科治療については特に深く見識をもち、様々な検査・処置を行える設備を備えて診察を行っています。
特に高齢犬については口腔内に異常にあるケースが多くあります。きちんと治療を行いその後の生活で美味しくご飯を食べられるように、治療そのものやその前後のフォローも含めて正確な判断と適切な処置をトータルで行えるよう努めています。

ストレスの少ない治療のために 日常生活の中で飼い主さまがハミガキを行っていただけるよう、お家でのケアの方法についても知識やノウハウをお伝えしています。
その際に、口周りを触れられることに抵抗があるワンちゃんに対しては行動学の観点のしつけについても指導を行っており、状態に合わせたアプローチの仕方をご提案しています。しつけは何歳からでも始められるので、成犬と暮らす飼い主さまのぜひご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:30 - -

基本情報

定休日 火曜日, 金曜日
住所 〒178-0062
東京都練馬区大泉町5-15-1
電話番号 0066-9809-4407033
最寄駅 西武池袋線  大泉学園駅 北口 徒歩 20分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗