ペットサロンノンチャ

ペットサロン Noncha

エリア 和歌山市
ジャンル ペットサロン、トリミング

落ち着いた環境の中で、一頭一頭丁寧に施術します

シャンプーはその子の状態に合わせて使い分けています シャンプーはその子の皮膚の状態に合わせて使い分けることができるよう、複数ご用意しています。標準で使用しているファーメイクシャンプーは仕上がり後の手触りもよく、飼い主さまからもご好評をいただいているものです。その他、皮膚トラブルを抱えている子にはノルバサンといったシャンプーを使用したりと、その子にピッタリのシャンプーを選んでいますのでどうぞ安心してお任せください。
また、当店では全てのコースでマイクロバブルを使用しています。擦らず皮膚の汚れを落としていくのでデリケート肌の子にもおすすめです。消臭効果なども期待できますので、是非一度お試しいただければと思います。

日常のケアとしてもご利用いただけるオプションメニュー オプションには洗い流さないトリートメント、歯磨き、肉球ケア、炭酸泉をご用意しています。トリートメントは標準で使用しているシャンプーと同じメーカーのもので、一緒に使うと仕上がりの良さをより実感していただけるかと思います。愛犬にどんなケアをしてあげればいいか分からないといった飼い主さまには、こちらからご提案させていただくことも可能です。お気軽にご相談ください。
ホテルでの過ごし方 ケージの中に入ったままだとストレスを感じてしまうかと思いますので、日中の時間帯はサークルを設置し、スタッフの見守る中のびのびと過ごしてもらうようにしています。
お散歩は、その子の普段の生活スタイルに合わせて回数や長さを調整いたします。ご要望などがあればカウンセリングの際に遠慮なくお申し付けください。
また、自宅兼のペットホテルですので夜間も無人になることはありません。どうぞ安心してお任せいただければと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒641-0024
和歌山県和歌山市和歌浦西2-3-16
電話番号 0066-9809-4406153
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

周辺にある店舗