アイスドウブツビョウイン

あいす動物病院

エリア 市川市
ジャンル 動物病院、獣医師

First and Fastの診療を理念に地域に根差した動物病院を目指しています

飼い主さまとじっくりお話できるよう、予約優先制で診療を行っています 診察時は動物の現状や治療方針、今後の予測等を丁寧にお伝えし、飼い主さまにしっかりとご理解・ご納得いただいた上で治療を進めていくよう心掛けています。何か少しでも分からない事や不安に感じる事がございましたら、どうぞお気軽にご質問ください。
当院では原則予約制で診療しています。飼い主さまとじっくりお話できる時間を確保できる他、院内でお待ちになる時間を短縮でき、病院の雰囲気が苦手な動物の負担軽減にも繋げる事ができます。ワンちゃんが近くにいると怖がってしまうネコちゃん等は、ご相談いただければ院内が比較的空いている時間帯をご案内する事も可能です。
急患にも柔軟にご対応いたしますので、ご来院いただく前に一度お電話にてお問い合わせください。

より早く、より適切な治療へと繋ぐための画像診断 当院では超音波検査装置等を用いた画像診断に注力しています。動物たちの状態や不調の原因は何なのか、つぶさにとらえて診断に活かし、循環器科や腫瘍科、消化器科等をはじめとした一般診療に幅広くご対応いたします。
動物たちが抱える疾患のなかには血液検査だけでは異常が見られず、レントゲンや超音波による画像検査で原因が分かるものも少なくありません。急病の際も血液検査には異常が現れていない事も多く、画像検査で原因が判明するケースも多々あります。また検査結果はその場ですぐに分かるため、動物の状態を把握するために視覚情報を交えて飼い主さまにお伝えできるのも特徴の1つです。
検査の結果、より高度な治療が必要と判断した際は、適切な専門病院や2次診療施設へのご紹介も行っています。

夜間緊急外来、緊急手術にもご対応いたします 20:00~24:00の間、夜間緊急外来や緊急手術にもご対応いたします。スタッフは病院に常駐しておりませんので、まずはお電話にてご連絡いただき、動物の状況を詳しくお聞かせください。お話するだけでも解決できる事がありますので、夜に動物たちが体調を崩してしまったとき、もしくは急を要するときは、気兼ねなくご連絡いただければと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 20:00〜00:00 - - -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒272-0023
千葉県市川市南八幡2-16-14
電話番号 0066-9809-4407163
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

周辺にある店舗

最近見た店舗