タカジョウペットクリニック

鷹匠ペットクリニック

エリア 葵区・駿河区
ジャンル 動物病院、獣医師

気軽に、身近に、頼れる動物病院

診療方針 地域に根付いたホームドクターのスタンスで幅広く一次診療のご相談にお応えしています。
ご相談ごとにしっかり時間を設けて、基本的な身体検査や飼い主さまからのお話をしっかり伺うことを大切にしており、普段の暮らしの中で感じた変化をしっかり聞かせていただいたうえで適切な検査をご提案しています。
些細なことでも気軽にお話しいただけるアットホームな雰囲気の病院ですので、気になることは何でもお伝えください。

注力して行う診療 全科で行う診察の中でも内科・皮膚科・歯科診療について特に注力して取り組んでいます。
麻酔下での処置も当院で治療を完結できるよう必要な設備・技術・知識を持って対応を行っており、一つの問題に対して複数の方法をご案内し、ご家族のお考えや症状に一番合う形の治療をご相談させていただきます。
また、問題を早い段階で見つけて治療を行うことは健康寿命を長く保つことにも繋がりますので、日ごろの予防・健康管理についてもご相談ください。

暮らしの近くで、総合ケアを提供 獣医療のほか、トリミング・ペットホテルをご利用いただけます。
トリミングは定期的にご利用いただくことで皮膚・被毛の健康管理の一環としても役立てていていただける内容で、獣医師とトリマーが連携して薬用シャンプーの使用も含めた施術をご提案しているほか、体力に不安のある高齢犬の施術にも対応しています。
定期的な健康診断やトリミングのほか、お散歩の途中や飼い方に関するご相談などを通して身近にご利用いただくことで、ワンちゃんにも飼い主さまにも気軽いに頼りにしていただける存在になれるように心掛けています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00

基本情報

定休日 日曜日, 月曜日, 水曜日, 土曜日, 祝日
住所 〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠2-1-3
電話番号 0066-9803-4509933
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗