オヒサマイヌネコクリニック

おひさま犬猫クリニック

エリア つくば・筑波山
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

身近に頼っていただける地域のホームドクターを目指して

ご家庭ごとに最善の治療をご提案するために 「飼い主さまのお話に耳を傾ける」これは私が診察を行う上で大切にしていることのひとつです。飼い主さまが何気なく話されたことの中にその子にとっての最適な治療のヒントが隠されていることも少なくありませんし、親しくお話する様子を見てもらうことで「安心できる人」として動物から心を許してもらいやすかったりもするのです。
飼い主さまのお気持ちをしっかりとお伺いした上で、できるだけ多くの治療の選択肢を提案できるよう努めていますのでご要望や疑問点がございましたら遠慮なくお話いただければと思います。

当院の診療について 長生きするワンちゃんやネコちゃんが増えているのは大変喜ばしいことなのですが、それに伴い腫瘍を患う子が非常に増えているのも現状です。当院では腫瘍科に特に力を入れており、他の獣医師の意見も聞いてみたいという方へのセカンドオピニオンにも対応しています。
見た目は健康そうに見えても、病気を我慢してしまうワンちゃんネコちゃんもいます。健康診断も随時行っておりますので、病気の早期発見や予防のためにぜひご検討ください。

ワンちゃんとの暮らしを様々な角度からサポート 当院では、JAHA認定トレーナーさんによる「しつけ教室」やドッグマッサージセラピストさんを招いた「ドッグマッサージ」を定期的に行っています。
しつけ教室では 2ヶ月~6ヶ月の子犬を対象としたパピークラスと大人になったワンちゃんを対象としたお悩み相談を行っており、ワンちゃんと楽しく暮らすためのコツを飼い主さまのお悩みに合わせてアドバイスさせていただきます。
お散歩に行きたがらない、最近寝てばかりいる、などの中高齢のワンちゃんはお薬での治療の他に日常のケアとしてドッグマッサージを取り入れてみるのもいいかもしれません。ご興味のある方はスタッフまでお声掛けください。

お出かけの際はペットホテルをご活用ください ホテルのお部屋は動物病院の入院室を使用しております。ワンちゃん用・ネコちゃん用と別の空間をご用意しているほか、防音設備も完備。広めのお部屋もあるので、大きなワンちゃんにもゆったりとお過ごしいただけるのではないでしょうか。
また、ワンちゃんのお散歩は朝・晩の2回行っており、2重リードでなるべく車通りの少ない道を歩きます。出来る限り普段の生活スタイルに合わせたお預かりができるよう努めていますので、ご希望などありましたらカウンセリングの際にご相談ください。

※当院にカルテのない子は、基本的にホテルご利用前(2ヶ月以内)に一度診察にお越しいただくようお願いしております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
16:00〜19:00

基本情報

定休日 水曜日, 祝日
住所 〒305-0005
茨城県つくば市天久保1丁目18-3システムポートビル101
電話番号 0066-9803-4510413
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

周辺にある店舗