ハッピーベルヨノテン

ハッピーベル与野店

エリア 大宮・与野周辺
ジャンル ペット、動物病院(その他)

飼い主さまとペットが幸せになれるサービスのご提供を目指して

当ホテルの環境や過ごし方について ワンちゃんのお部屋はその子の体格に合わせて使いわけられるよう複数のサイズのものをご用意しています。ネコちゃんのお部屋もワンちゃんと同じスペースにありますが、ワンちゃんと目線の合わない高い所にお部屋を置くなど繊細なネコちゃんたちが安心して過ごせるよう配慮いたします。大切なご家族をお預けいただく上で、何かご不安なことや気になることなどありましたらスタッフまで遠慮なくご相談ください。
ご宿泊の際のお持物 ホテルご利用の際は、日数分のフード(1食ずつ小分けにしてお持ちください)やフード皿、必要があればいつも使っているベッドやおもちゃなどをお持ちいただくようお願いしています。
尚、接種から1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書は、受付当日必ずご持参ください。

トリミングもハッピーベルにお任せください 併設のトリミングでは、「ペットと飼い主さまが幸せになる…」そんなトリミングを追求しています。初回のカウンセリングでは、当店でのトリミング方法についてご説明しているほか、その子の性格や苦手なことなどをカルテにご記入いただき、その内容を元にトリマーが気になった箇所をさらに詳しく確認させていただきます。
お家でのお手入れ頻度などもお話しし合いながら、見た目の可愛さだけでなくその子が快適に過ごせるスタイルを一緒に考えていきましょう。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒338-0011
埼玉県さいたま市中央区新中里3-20-30島忠ホームズ与野店内
電話番号 0066-9803-4619333
アクセス ■JR東北本線<北浦和駅> 下車 国際興業バス(北浦81・新都01・北浦04)西武バス(北浦10・北浦11・北浦15) 「里見通り」バス停下車 徒歩約5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

周辺にある店舗

最近見た店舗