ペットホテル どんぐり
その子その子に応じたフレキシブルなお預かりを致します
事前カウンセリングについて 出来る事なら事前にペット同伴でご見学に来ていただければと思います。初めての場所で置いて行かれると不安になりますが、一度行った場所だと安心できるものです。
また、当店はカウンセリングの時間を大切にしています。食欲がなくなった際の対応確認・アレルギーの有無の確認・かかりつけ医の確認など、細かくお預かり中の対応についてお話をさせていただき、その子ごとにカルテを作成。シニアや病気の子などもカウンセリングの上お預かり方法を協議させていただきますので、ぜひご相談いただければと思います。
ワンちゃんのお預かりについて ワンちゃんは100坪ほどあるドッグランか、屋根付きのウッドデッキで遊ばせる時間を日中は多くとっております。専属スタッフがついて、相性などを見ながら一緒に遊ばせるメンバーを決めていきます。夜間はサークルルームで個別にお休みいただきます。
ネコちゃん・小動物のお預かりについて ネコちゃんは一度脱走してしまうと捕まえることが難しい動物です。お世話をする際に扉を開けた瞬間逃げ出すことがないように、2重ケージとなっております。もちろん狭い場所に押し込めるようなことはなく、キャットタワー付きの広いお部屋となっておりますのでご安心くださいませ。
小動物については、普段過ごしているケージごとお連れいただくのがベストですが、移動用のキャリーなどでも構いません。お預かりの際は仕切りやカバーをかけて、他の子と目が合わないように配慮いたします。
安心のために お預かりの際はどのワンちゃんも必ずヘルスチェックしています。目の充血・心拍・歯や皮膚の状態を見て、可能であれば体温も測定してコンディションを確認いたします。まんが一体調を崩した際には事前にお伺いしていたかかりつけの動物病院へお連れするか、当店提携先の動物病院へお連れ致します。
営業時間外はスタッフがいませんが、ペット見守りカメラを設置しているほか、セコムサービスにも加入。何かあった際にはすぐに対応できる体制を整えております。
※お客様の携帯からは見れませんので予めご了承ください
※ 宿泊のご様子は個人LINE,メール、またはインスタのDMに1日2回前後で写真,動画、コメントなどお送りしております。
(送信時間はランダムになります)
お持物について ご利用の際は下記をお持ちください。
【必ずご持参ください】
・飼い主さまの身分証
・狂犬病予防接種証明書(犬のみ)
・混合ワクチン接種証明書(犬・猫)
・いつも食べているごはん
※いつも食べている量を1回分で小分けにしてご持参ください
【ご希望があればご持参ください】
・いつも食べているおやつ
・ケージ内で遊ぶおもちゃ
・あると落ち着くアイテム(匂いの付いたタオルなど)
・こだわりのある子はお皿や給水機
・あれば服用中のお薬
ペットシッターについて 事前にお打合せの上ご自宅のカギをお預かりして、ご家族が不在の間自宅でペットのお世話をするサービスが「ペットシッター」。食事の提供・おトイレの掃除などに対応しています。
「どうしてもホテル利用に抵抗がある」という子はシッターをフル活用いただき、「日中は広い場所で遊びたいけれど、夜間は自宅で眠りたい」という子は、ホテルとシッターサービスの併用も可能。個人店ならではのフレキシブルなお預かりが可能です。ぜひご相談ください。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
住所 | 〒343-0802
埼玉県越谷市小曽川220-1 |
---|---|
電話番号 | 0066-9803-4725833 |
アクセス | ・浦和ICから車で25分ほど |