エルドウブツビョウイン

える動物病院

エリア 小岩・新小岩
ジャンル 動物病院、獣医師

エキゾチックアニマルに関してもお気軽にご相談ください

インフォームドコンセプトを大切に診療にあたっています 獣医師が最善だと思う治療方法が、必ずしも飼い主さまやペットにとって最良とは限りません。飼い主さまの治療に対するご意向や掛けられる費用、通院可能な頻度、ペットの性格などはそれぞれ異なりますので、飼い主さまにしっかりとご理解・ご納得いただきながら治療を進めていけるよう、診察時のコミュニケーションは特に大切にしています。何かご要望やご不安に感じることがありましたら、遠慮なくご相談ください。専門用語を羅列することはせず、なるべく分かりやすい言葉で丁寧にご説明します。
飼い主さまにもペットにも、無理なく継続できる最良の治療方法を一緒に探しましょう。

予防医療から最新の獣医療まで、幅広く対応いたします 当院では、常に新しい診療方法を取り入れ、最新の獣医療をご提供できるよう心掛けています。一般診療に幅広く対応していることはもちろん、整形外科の分野に関しては、より高度な獣医療をご提供できるよう注力しています。
ですが、最も大切なのは病気を未然に防ぐこと、病気を早期発見・治療することです。当院では予防医学の前提として、ワンちゃん・ネコちゃんの定期的なペットドッグの受診をおすすめしています。血液検査、レントゲン検査、超音波検査、検便・尿検査による健康診断です。大切なペットと少しでも長く健やかな暮らしを送れるよう、ペットドッグの受診をぜひご検討ください。

ペットホテルに関して 当院掛かり付けのワンちゃん・ネコちゃんを対象にペットホテルサービスも行っています。
ワンちゃんとネコちゃんとでお預かりスペースを分けていますので、繊細な性格のネコちゃんもご安心ください。病院スタッフが小まめに健康状態を確認していますので、シニアの子や持病のある子もお気軽にご相談いただければと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒133-0052
東京都江戸川区東小岩5-10-10
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗