フチュウモモドウブツビョウイン

府中もも動物病院

エリア 府中
ジャンル 動物病院、獣医師

ここに来てよかったと思ってもらえるクリニックに

診療について 動物達は自分の言葉で私たちに症状を伝えてくれることはありません。
当院では飼い主さまにお話を伺う「問診」、触れる・嗅ぐ・見る・聴くなど獣医師や看護師の五感を使った「検査」、機器による検査で検出された「数値」など、様々な情報を総合して診断しております。
特に飼い主さまのお話には重要なヒントがたくさん隠れていますので、問診とはいえ世間話のような話やすい雰囲気づくりを心がけております。ちょっとした暮らし方、スマートフォンに入っているお写真などが解決の糸口になることもございます。ぜひ色々なお話をお聞かせくださいませ。

動物達への配慮 ネコちゃんを病院に連れてくるのが大変というお話はよく伺います。当院は犬と猫で待合室・診察室・入院室を分けていますし、リラックスホルモン「フェリウェイ」も設置していますので、ストレスを感じやすいネコちゃんも心穏やかに過ごせます。診察の際は、飼い主さまと問診している間に落ち着かせてから触診を行うなど、驚かせないことも大切にしています。
ワンちゃんは診察室に入りたがらない子も多いのですが、そういう場合は待合室で遊んだりおやつをあげたりして、楽しい気持ちになってもらってから診察室へ誘導します。どうしても嫌がる場合は待合室で診察を行うことも可能です。
診察に関してご不安なことがありましたら、スタッフまでご相談くださいませ。

エキゾチックアニマルの診察について うさぎ・フェレット・ハムスター・モルモット・小鳥などエキゾチックアニマルの診察も行っていますが専門施設ではないため、できる検査や処置に限りがございます。
当院で対応できない治療が必要な場合は、専門の先生をご紹介させていただきます。まずはご相談くださいませ。

ご来院の際のお願い 待ち時間が長くなると飼い主さまも動物たちも負担に感じるものです。
当院はそういったご負担を減らすために予約優先性を採用。お話を伺う時間もしっかり確保できます。
ご予約なしでご来院いただいても診察はできますが、お待たせしてしまう可能性がございます。予めご了承くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
15:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒183-0006
東京都府中市緑町1-2-1
電話番号 0066-9803-4510363
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗