イチカワナイカノウシンケイナイカ

いちかわ内科脳神経内科

最寄駅 ・菅野駅 徒歩 3分
・本八幡駅(都営) 徒歩 9分
エリア 市川市
ジャンル 内科

脳神経疾患や原因不明の体調不良にも対応。内科全般も診療し、地域の方々の健康と笑顔を支えます

「いちかわ内科脳神経内科」は、市川市平田にある、脳神経内科・内科・放射線科のクリニックです。頭痛、めまい、身体のしびれ、脳卒中、てんかん、認知症などの脳神経に関連する疾患・症状の診療に力を入れています。また、日常的な体調不良や生活習慣病といった内科疾患全般の診療も行っており、地域のかかりつけの医院として、地域医療への貢献を目指しています。

「日本神経学会認定 神経内科専門医」や「日本医学放射線学会認定 放射線科専門医」を含めた複数の医師が在籍し、常時2診体制で診療を行っています。院内では、CTによる詳細な画像検査をはじめ、幅広い症状の診断につなげるための検査が可能です。医療の相談窓口としての役割も担っておりますので、脳神経の異常が疑われる症状のほか、原因がわからないお身体の不調もご相談ください。当院での対応が難しい場合でも、近隣の医療機関と連携して治療を進めていきます。

特に脳神経内科で扱う疾患は、早期発見・治療が大切です。急な体調不良の際にも受診していただきやすいよう予約制は採用しておりませんので、お悩みの症状や不安なことがありましたら、気兼ねなくご来院ください。

当院は、京成本線「菅野駅」より徒歩約3分、都営新宿線「本八幡駅」より徒歩約9分、JR総武線「本八幡駅」より徒歩約11分です。駐車場は9台分ご用意しております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長伊藤 敬志

院長伊藤 敬志

市川市平田の「いちかわ内科脳神経内科」の院長、伊藤 敬志です。私は、これまで松戸市などの医療機関に勤務しておりましたが、私と家族も含めて市川市に生活基盤を置くようになったことをきっかけに、市川市平田およびその周辺地域の医療に貢献したいとの思いから開院いたしました。 当院は、少しでも気になることがあれば気兼ねなく立ち寄っていただける医院を目指していますので、予約なしで受診していただけます。必要に応じて、病状に適した医療機関をご紹介することも可能です。お身体の不調が続いている場合や、健康について気になることがありましたら、遠慮なくご相談いただけたらと思います。

もっと読む

診療受付時間

08:30〜12:00
14:30〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒272-0031
千葉県市川市平田2-7-2
クレジットカード 利用可能
最寄駅 京成本線  ・菅野駅 徒歩 3分
都営新宿線  ・本八幡駅(都営) 徒歩 9分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q予防注射とは?

    A予防注射は、病気や感染症を予防する目的で行われる注射のことです。免疫を高め、病原体(ウイルスや細菌)に対する抵抗力を身につけるために、ワクチンを注射することが一般的です。予防接種には、インフルエンザや麻疹などの感染症、肺炎球菌やインフルエンザワクチンなどのワクチンが含まれます。予防注射は個人の健康を保護するだけでなく、大規模な感染症の流行を防ぐためにも重要な役割を果たしています。

  • Q小児科とは?

    A小児科は、子どもの健康と発達に特化した医学の分野であり、子どもの病気や障害の予防・診断・治療を行う医療専門科です。新生児から思春期までの幅広い年齢の子どもに対応し、身体的・精神的な成長や発達に関わる問題を取り扱います。小児科医は、一般的な健康診断やワクチン接種、感染症やアレルギー、呼吸器疾患、消化器疾患、神経疾患などの病気や問題に対して治療やアドバイスを行います。また、家族や保護者に情報やサポートを提供する役割も担っています。

  • Q外科とは?

    A外科は、体の損傷や病気に対して手術的な処置を行う医学の分野です。外科医は、手術技術や解剖学、生理学などの知識を駆使して、患者の体を切開し、病気や損傷部位を直接修復または除去します。外科は多様な領域に分かれており、例えば心臓外科、整形外科、脳神経外科、消化器外科などの専門分野があります。外科は進化し続けており、最新の技術や手術法を取り入れることで、患者の治療効果や回復期間を改善し、生活の質を向上させることを目指しています。

周辺にある店舗

最近見た店舗