トリミングサロンパダ

Trimming Salon PADA

最寄駅 東林間駅 東口 徒歩 7分
エリア 相模原市
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃん、ネコちゃんがリラックスできる空間で笑顔になるトリミングを

トリミングについて ご要望に沿って可愛く綺麗にすることはもちろん、ワンちゃんネコちゃんファーストを大切にした負担の少ない優しいトリミングを提供いたします。カウンセリングの際は飼い主さまのご要望をしっかりと汲み取れるよう、細部までヒアリングを行っています。ふんわりしたカットやさっぱりしたカット等、お好みのカットの画像やお写真などございましたら、ぜひご持参ください。カット後はリボンチョーカーを付けてお写真を撮影し、飼い主さまにご確認の上SNSにアップ。撮影用に使うリボンチョーカーはプレゼントいたします。SNS登録いただいた方には、ビフォーアフターのお写真データをお送りし、撮影したお写真を次回来店時に印刷してプレゼントさせていただきます。
シャンプーについて ウルトラファインバブル技術を活用した塩素除去フィルター搭載のシャワーヘッドを標準使用。高い洗浄力で毛穴や皮膚の汚れを効果的に除去していきます。シャンプーは数種類ご用意しており、低刺激、高保湿のもの等、その子に合ったものを使い分けて使用しています。
全身を確認できる貴重な機会として、健康チェックも行っています。飼い主様の笑顔とワンちゃん・ネコちゃんの快適な生活のために、密なカウンセリングにもとづいた細やかなケアを行います。
また、オプションで、爪切り、部分カットもさせていただきます。単品メニューのみのご利用も可能です。

シニアの子について シニアの子には、負担の無いようにお手入れがしやすいカットをさせていただきます。
年齢制限は特にございませんが、10歳以上のワンちゃん、ネコちゃんは事前に同意書をいただいた上で施術いたします。
無理はさせませんので途中で中断せざるを得ないこともございますが、健康第一で対応しておりますので、まずはご相談くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00 -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒252-0311
神奈川県相模原市南区東林間4丁目44−6
電話番号 0066-9803-5896803
最寄駅 小田急江ノ島線  東林間駅 東口 徒歩 7分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗