新瀬戸どうぶつ病院
ご家族に寄り添っていける病院を目指して
インフォームドコンセントについて 検査結果(エコー、レントゲン、顕微鏡検査など)も飼い主さまの眼の前でデータを提示いたします。治療については、複数の選択肢をお伝えし、その中からご意向に沿ったものを選んでいただきます(ペットに負担が少ない、費用が少ない、高い治療効果が期待できるなど)。
CKD(慢性腎臓病)やCAD(犬アトピー性皮膚炎)など、国際ガイドラインが作成されているものについてはそれに準拠して実施しますが、経験則も合わせながら、柔軟に対応できるよう心がけています。
また、外国人の方の場合には、翻訳アプリを使用しながら説明させていただきます。
診察について ワンちゃん、ネコちゃんの待合室と診察室は別なので、デリケートな子でも安心できるのも特徴です。
診察時、いきなり触らず、まずは飼い主さまとのヒアリングを行い、様子を共有いただいた上で、検査を行います。ご安心いただけるよう、基本的には飼い主さまの前で検査、処置をするようにしています。診察中や診察後に当院でご用意したおやつを食べていただくなど、不快な記憶をなるべく残さないでご帰宅いただけるようにしています。他院に通院歴がある場合は、過去の病歴がわかるもの(検査結果や薬など)があればご持参いただくと診察がスムーズです。
ネコちゃんについては、ネコちゃんが安心するように診察台にはフェロモン製剤を噴霧したバスタオルを敷いて診療し、タオルは都度交換しています。
皮膚科には特に注力しています 皮膚病は身近な病気でありながら「なかなか治らない」「何が原因なのか、今後どうなるのか分からない」など、様々な疑問やお悩みを持たれる飼い主さまも多いでしょう。そういった不安を十分な問診や検査、説明で少しでも取り除くことが大切だと考えています。
皮膚病の改善に関してはご自宅でのケアも重要となりますので、飼い主様のご要望とペットのコンディションや性格に合った、無理なく長く続けられる最良の方法を一緒に探しましょう。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
17:00〜19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
15:00〜17:00 | - | - | - | - | - | ● | ● | ● |
基本情報
定休日 | 木曜日 |
---|---|
住所 | 〒489-0914
愛知県瀬戸市孫田町63-49 |
電話番号 | 0066-9803-5916953 |