シェリワンジュメグロテン

CHERIWANGE 目黒店 ✦3/12OPEN✦

エリア 目黒
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんだけでなく、ご家族さまにも居心地の良いサロンをご提供します

トリミングについて 飼い主さまの想い描くイメージに寄り添いながら、その子に似合ったスタイルに仕上げてあげたいと思います。
年齢・体力・サロン通いのスパン・ご家庭での過ごし方などを考慮して、可愛くありながら過ごしやすいスタイリングを実現。王道スタイルはもちろんの事、流行のカットや新しい発想をどんどん取り入れて、愛犬の魅力をより一層引き出してまいります。
なお、トリミングの後はお写真撮影を行います。ハイセンスなフォトセットを背景に撮ったお写真をより一層可愛く加工してデータをプレゼントいたしますので、ぜひSNSに上げたり、アイコンにしたりとお楽しみくださいませ。複数枚のお写真と動画をアルバムにしたものをWEBページでも見られます。

シャンプーについて ワンちゃんをシャンプーする際に使っているのはサスティナブルな高品質ペットケアプロダクト「アリールアンドシー」のシリーズ。犬用のシャンプーは法律上雑貨扱いとなっており成分表示されていないものも多いのですが、こちらは全成分が表記されているうえに、人間が使っても問題がない「ヒューマングレード」だから安心感が違います。
成分的な安心感はもちろんの事、すすぎや乾燥も早いので体力の消耗を抑えることができるのもうれしいポイント。また、美容液成分が配合されているので被毛にツヤが出てふんわり柔らかになるほか、スタイリングが決まりやすくなります。香りも優しく清潔感たっぷり。ぜひ飼い主さまの手でご実感ください。

オプションについて 人の肌を美しくするために研究開発された「FINE BUBBLE U」のシャンプーがおすすめです。皮脂や汚れ、ニオイを落とすのはもちろん、愛犬の皮膚を守りながら、毛並みもキレイに整います。タオルドライ後もふわふわな仕上がりに。
また、ワンちゃんも今や毎日歯磨きするのが当たり前の世の中。ですがご自宅でのケアだけではご不安だという方も多いことでしょう。当店ではデンタルケアも行っておりますので、トリミングと一緒に定期的な本格ケアをして、いつまでも健康なお口をキープしてあげてください。

シニア・病気の子について 年齢を重ねて体力が落ちたり、病気になったりしても、大切な家族には清潔な暮らしを送らせてあげたい、私たちは飼い主さまのそんな想いに寄り添いたいと考えています。
シニアや病気の子も一律にお断りするのではなく、飼い主さまとご相談の上、コンディションに合わせて無理のないケアをさせていただきます。例えば二人一組で対応して時間を短縮したり、短時間で完了するカットスタイルをおすすめしたりするなど、負担のないようにご提案させていただきます。
また、飼い主さまにお立会いをお願いするなど、ご協力をいただくこともあるかもしれません。まずはご相談いただけますようお願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒153-0063
東京都目黒区目黒1-5-17マツヤ第一ビル1・2F
電話番号 0066-9803-5917193
アクセス 近くにコインパーキングございます
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗