ドッグサロンヤマノエン

ドッグサロン やまのえん

エリア 宇治・宇治田原
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんの負担なくゆったりのんびりトリミングします

当サロンのコンセプト 私がトリマーとして一番大切にしていることは、ワンちゃんから信頼されるトリマーでありたいということです。飼い主さまから気に入っていただくことよりも、サロンとして儲けることよりも自分にとって大事なのは、物言わぬワンちゃんからの信頼に誠実にこたえたいということです。ワンちゃんにとって不必要なことを押しつけてまで余分に料金をいただきたいとは思いません。ワンちゃんにとって必要かつ充分なことを一生懸命してあげたい、そのために勉強を重ねていきたい、そう考えています。飼い主さまからもいろいろ教えていただけましたらありがたく思います。やまのえんはまだオープンしたばかりですので、地域の飼い主さま方とワンちゃんたちと一緒にこれからサロンづくりをしていけたら幸せです。
トリミング時のこだわり こだわりの天然植物性シャンプーを使用しています。このシャンプーは、お肌の弱いワンちゃんにも刺激が少なく、洗浄力は高く保湿力にもすぐれているという実力派の製品です。また、もしも「うちの子には、このシャンプーだけを使ってほしい」という特別なものがある場合は、ご持参の上ご相談ください。可能な限り対応させていただきます。これから飼い主さま方のご要望もいろいろとお聞かせいただき、トリートメントやパックのオプションメニューも増やしていきたいと考えています。リクエストのお声もどしどしお寄せください。
飼い主さまに嬉しいサービス 宇治市内と城陽市内はトリミングのワンちゃんの送迎を行わせていただいております。どうぞお気軽にお申しつけください。送迎の時間帯につきましてはその時々の予約の状況によって異なるため、あらかじめお電話でお問い合わせください。オーナートリマーの私一人で運営しているサロンですので、何かと行き届かない点もあるかもしれません。けれどもその一方で、飼い主さまのご都合に合わせた臨機応変な対応が可能なところは利点だと考えています。なお、飼い主さまご自身でワンちゃんの送り迎えをしてくださる場合は、サロンの建物前に横づけに停めてください。サロン向かいの小屋の横の1台分のスペースは他の方の所有地ですので、駐車なさらないようにお願いいたします。

※片道3~5km、往復で300円(税込み)
※片道5km以上、往復で500円(税込み)
お得な割引サービスがいっぱい 大きくなってからシャンプー嫌いの子、サロン嫌いの子にしてしまわないためには、小さなうちからサロンに慣れてもらうのが一番です。そこで、やまのえんでは生まれてから6ヶ月までの小さなワンちゃんのシャンプーを10%割引にさせていただいております。カットの必要のない犬種であっても、まだ特に汚れていないからと思っても、ぜひ長期的に考えてサロンに慣らしてあげてください。ワンちゃんは大人になってからではなかなか飼い主さま以外の人間の言うことを聞いてくれませんが、定期的に通うサロンを好きになってもらえれば、ワンちゃん自身もサロン通いにストレスを感じずに済みます。お散歩がてら、ぜひ小さなうちに何度かはお越しいただくことをおすすめいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00

基本情報

住所 〒611-0021
京都府宇治市宇治下居80-5
電話番号 0066-9803-5092763
アクセス ◇バスの場合 京阪宇治駅より乗車→総合庁舎前を下車 徒歩5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

周辺にある店舗

最近見た店舗