南外科泌尿器科

診療について

泌尿器科

腎盂・尿道・膀胱・男性生殖器などに関わる病気を診療します。
人口の高齢化とともに泌尿器科の病気にかかる人は多くなりました。
男女問わず排尿に関するトラブルは多く、女性では800万人を越えると言われています。
過活動膀胱、男性は前立腺肥大症に伴う排尿障害がその大半となります。
泌尿器科の疾患は慢性疾患に類するものが多く、その大方が「年を取ったからしょうがない」と見過ごされがちですが、ある一点を越えてしまうと元の機能には戻らなくなってしまうということに注意しなければなりません。
前立腺についても、症状が深刻化してからでは、あらゆる治療を用いたところで不可逆的な措置となってしまします。

トイレが近い、残尿感がある、非尿時に痛みがある、非尿困難、検診で引っかかったなど少しでも気になる方は、お気軽にご相談下さい。

包茎手術、ED(勃起不全)などの自費診療も随時行っています。

皮膚科

皮膚や髪の毛、爪の病気、トラブル全般について診察いたします。
湿疹、かぶれ、虫さされ、じんましん、にきび、水虫、たこ、ウオノメ、イボ、やけど、皮膚掻痒症、乾燥肌、円形脱毛症、帯状疱疹、爪の異常、口の中の異常など、気になる症状があれば何でもご相談下さい。
また、良性、悪性の皮膚腫瘍の外科的切除/液体窒素による冷凍凝固術、Q-スイッチルビーレーザーによるアザやシミの治療(太田母斑、扁平母斑などは保険適応があります。)、ピアスの施術なども随時行っています。

外科(肛門科)

いぼ痔や切れ痔、痔ろうや肛門周囲の膿瘍などの診察を行います。
薬剤の外用/内服や手術療法にて治療いたします。
外傷による傷の縫合や、やけどの治療もいたします。

性病科

性感染症の診察を行います。
淋病、クラミジアなどの皮疹を伴わないものは泌尿器科医師が、梅毒、尖形コンジローマ、性器ヘルペス、皮膚カンジダ症などの皮疹を伴う疾患は皮膚科医が診療します。
何科にかかったらよいのかよくわからない方が多いと思いますが、当院では泌尿器科、皮膚科両科の医師がおりますので気軽にご相談下さい。