ドッグハウスパピー

DOG HOUSE パピー

エリア 丸亀・多度津
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんへの負担を考慮しながら、可愛いスタイルをご提供いたします

小型犬から大型犬、シニア犬まで幅広くご対応いたします 当サロンでは、チワワやトイプードルなどの小型のワンちゃんはもちろん、さまざまな種類のワンちゃんのトリミングにご対応しています。
また、ワンちゃんの年齢による受け入れの制限は基本的にございませんので、10歳以上のワンちゃんや他のサロンで断られてしまったワンちゃんもお気軽にご相談ください。健康状態を確認しながら、無理のないトリミングをご提供いたします。その際はワンちゃんが少しでも安心できるように、また、体調を崩してしまった際に即座に対応できるように、飼い主さまに傍にいていただくことをお願いしています。

皮膚病やアレルギーなど、お肌に不安のあるワンちゃんもご安心ください 当サロンでは、汚れをしっかり洗い上げるシャンプーコースと、シャンプー&カットコースの2つのコースをご用意しています。コースの中には爪切り、お耳のお掃除&お手入れ、足回りカット、肛門線絞りなど、ワンちゃんにとって必要なお手入れがすべて含まれています。
シャンプー剤につきましては、常時数種類をご用意しており、汚れ具合や皮膚・被毛の状態を確認して適切なものを選んでいます。お肌が弱い子や皮膚疾患を抱えている子には、より刺激の少ないシャンプー剤を使うのはもちろん、洗ったり乾かしたり、ブラッシングする時などもできるだけお肌に負担をかけないよう心がけていますので、ご安心ください。
ワンちゃんの健康管理に、定期的なサロンケアをおすすめいたします ワンちゃんのお肌や被毛を清潔に整えることは、ワンちゃんが健康で快適に暮らしていくために必要なお手入れです。アレルギーや皮膚病などを抱えるワンちゃんは月1回、特にトラブルのないワンちゃんも一ヶ月半に1回程度のトリミングをおすすめいたします。当サロンでは、続けて通っていただきやすいようにポイントカードをご用意していますので、ぜひご活用ください。
また、お肌や美容面だけでなく、フードやしつけなど、ワンちゃんの生活全般についてのアドバイスもできるかぎりいたします。気になることや不安に思うことなどがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒763-0065
香川県丸亀市塩屋町2-10-6
電話番号 0066-9802-9683933
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qウェルシュテリアについて教えてください。

    Aウェルシュテリアは、イギリス原産の小型犬で、特徴的なロングボディとフラットな顔が魅力です。コートは柔らかく、シルキーな質感で、さまざまな色があります。短い足としっかりした体は、ハンティングのために作られており、非常にアクティブで元気な性格を持っています。また、頭が良く、訓練にも適しています。ウェルシュテリアは家族に忠実であり、友好的な性格を持っていますが、一部の個体は他の犬や小動物に対して警戒心を示すこともあります。適度な運動と社交化が必要ですが、適切に飼育されれば、素晴らしい家族の一員になり得ます。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗