シュクガワドウブツビョウイン

夙川動物病院

エリア 西宮
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

中医学的療法を取り入れ、病気になる前の予防を大切に考えています

インフォームドコンセントを大事にしています 診察は常に、飼い主さまも一緒に診察室に入ってもらい、どのような検査・治療を行っているのかを見ていただきます。エコー機器を診察台の横に置き、写真だけではわかりにくい部分は動画を一緒に見ながらご説明したり、鍼灸時も一緒に過ごしていただいたりしています。治療中の犬・猫にとっても飼い主さまが近くにいることは安心です。一方で甘えが出てしまい、治療の妨げとなる場合もあります。その際は外でお待ちいただくなど、個々の性格によって臨機応変に対応しています。
なお、飼い主さまに直接見ていただくのが難しい高度な処置が必要な場合は、預かって行うこともあります。できるだけ飼い主さまに治療の内容を知っていただき、その処置の理由にご納得いただけるよう努めます。

ワクチン接種でのご来院は「正常」を知る絶好のタイミングです 元気な時に来院していただくワクチン接種は、その子の「正常な状態」を知ることができる大事なタイミングだと考えています。健康診断を合わせて行い、全身の状態もチェックするのがおすすめです。「正常を知ってこそ異常がわかる」というのが当院の考えです。小さいころからワクチン接種や健康診断などを通して「正常な状態」を見させていただき、生涯にわたって飼い主さまとペットに寄り添っていく基礎を築きたいと思っています。


中医学的療法を取り入れ、病気になる前の予防や早期治療を大切に考えています 当院の診療対象は、犬、猫、うさぎ、ハムスターです。当院では病気になってから来院されるのではなく、健康なうちから病気になりにくい体づくりをすることを大切にしています。薬膳はふだんの状態をヒアリングし、カロリー計算、体の大きさや年齢、季節や体質に合った食材(体を温める、冷やす効果が期待できるものなど)を使い、オーダーメイドのレシピでお作りいたします。加えて、マッサージ・鍼灸・漢方などから、その子に必要なものを組み合わせてその時々でオーダーメイド治療を行います。
薬を飲むのが苦手な子にも対応できる漢方があります 病気の症状が増えると、それに応じて飲む薬の数も増えていきます。一方、漢方は一種類で複数の症状に対応できるのがメリットです。特にシニア犬の場合、薬の数が減ることでのワンちゃんへの負担を軽減する効果が期待できます。塗る漢方と飲む漢方があり、症状などにあわせて使い分けていますので、飲むのが苦手な子でも治療をあきらめずに済みます。
二次診療病院のご紹介もいたします 夜間救急や、当院では処置できない分野については、高度医療機関の病院と連携を取り、適切な病院へのご紹介をしています。
犬舎・猫舎は別部屋。大型犬用のケージも完備しています 当院には併設のペットホテルがあります。犬・猫はケージも部屋も別々になっているので安心してお預けください。大型犬用のケージも備えています。犬については朝晩1日2回のお散歩を実施しています。猫についても施設内を一定時間歩かせてストレスをためないよう配慮しています。また24時間WEBカメラが作動し、緊急時には近くの院長自宅より駆けつけ対応いたします。


ペットホテルご利用の方は事前診察の上ご予約が必要となります。
狂犬病(犬のみ)・混合ワクチン(犬、猫)・ノミ予防(犬・猫)をおこなっていない方はお断りさせていただきます。

ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
17:00〜20:00

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒662-0951
兵庫県西宮市川西町8-18
電話番号 0066-9802-9684103
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Qトイプードルについて教えてください

    Aトイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

周辺にある店舗