トリミングママニシウチ

トリミングママにしうち

エリア 宗像・福津・古賀
ジャンル ペットサロン、トリミング

1日2頭限定!ワンちゃんのためのプライベートサロンです

その子その子に合わせたトリミングを 人間にも得意なことや苦手なことがあるように、ワンちゃんにも個性があります。その子その子の個性をしっかりと理解した上で、出来る限り負担のないトリミングをしてあげられるよう心がけています。例えば爪切り一つにしても、トリミング台の上で行うのが落ち着く子もいれば、私が抱っこしながら行う方が安心するといった子もおり、その子がリラックスできる方法を考えてあげることが大切です。
トリマー本位で進めるのではなく、ワンちゃんの気持ちに寄り添ったトリミングをご提供させていただきますので、サロンが苦手…トリミングデビューで不安…といった子もどうぞ安心してお任せいただければと思います。
シャンプーやオプションメニューについて シャンプーは低刺激のものや被毛の色に合わせたホワイトシャンプーなどをご用意しており、ワンちゃんの皮膚被毛の状態に合わせて使い分けています。洗い流しの際はリファファインバブルSのシャワーから出る柔らかなお湯で、体の汚れを優しく洗浄。ワンちゃんの気になるにおいを軽減させる効果なども期待できるほか、思わず抱きしめたくなるようなふんわりとした仕上がりへと導いてくれます。
オプションメニューには、皮膚のケアとしてもおすすめの炭酸浴などをご用意していますので、ご興味のある方は遠慮なくお声掛けください。
シニアの子のトリミングもご相談ください トリミングに年齢制限などは設けていません。まずはご来店いただき、ワンちゃんの様子を見た上でご対応させていただきます。長い時間立っているのが難しいのであれば、寝そべった状態でお手入れするなどの工夫をしながら、清潔に過ごせるよう出来る限りサポートさせていただきます。シニアのワンちゃんの美容にお困りの飼い主さまがいらっしゃいましたら一度お問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 - -

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日
住所 〒811-3113
福岡県古賀市千鳥6-16-7レピユートMSK101号
電話番号 0066-9809-6080643
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

周辺にある店舗