左側の背中の痛みには、どんな病気が隠れているの?整形外科医が回答!

最終更新日:2022/10/03│公開日:2022/10/03

友達
友達
うーん、背中が痛い…姿勢が猫背になりがちなんだよね私…
メディカルちゃん
メディカルちゃん
背中のどの辺が痛むの?
友達
友達
左側かな…腰の上や、肩甲骨の下なんかもチクチクしたりするね
メディカルちゃん
メディカルちゃん
私もたまになるんだよね…整形外科医の河合先生によれば、背中の痛みがあるときに疑われる病気もあるから気をつけた方がいいんだって
男性医師
男性医師
整形外科医の河合隆志です。今日はよろしくね

友達
友達
背中の痛みが別の病気のサインになってることがあるんだね

男性医師
そうだね。背中の痛みがあるときにまず注意したいのが「猫背」だね。疑われる病気には-
● 逆流性の食道炎
● 筋筋膜性 疼痛症候群
●肋間 神経痛
などがあるよ。痛みのケアとともに、順に詳しく見ていきましょう
メディカルちゃん
河合先生、お願いします

もくじ

  1. 猫背の症状って?
  2. 胃液が逆流する食道炎
  3. 背中にしびれはある?筋筋膜性疼痛症候群
  4. 針で刺されたような痛み。肋間神経痛って?

猫背の症状って?

猫背は、猫の背中のよう背骨が丸くなった姿勢のことです。

友達
友達
習慣になってしまっていると自分でも気づきにくいよね
メディカルちゃん
メディカルちゃん
日頃とっている姿勢を鏡でチェックできるといいかも

猫背の原因

S字カーブのバランスが崩れる

背骨は、頸椎、胸椎、腰椎、仙椎の4つに分かれており、そのうち頸椎と腰椎は前弯(反る)、胸椎と仙椎は後弯(丸まる)というように、前方と後方に湾曲しながら、背骨のS字カーブを作りだしています。

メディカルちゃん
メディカルちゃん
背中を丸めすぎて、S字カーブのバランスが悪くなると具合も悪くなるんだね
男性医師
男性医師
胸椎での後弯が強くなる、つまり背骨の丸まりが強くなると猫背になります

猫背の症状

友達
友達
猫背の症状ってこんなにあるんだね

 背中の痛み
 肩や首がこる
 腰が痛い
 頭が痛い
 便秘
 顔や手がむくむ
 肌がくすむ
 肩が上がりにくくなる
 転びやすくなる
 胸が痛い

メディカルちゃん
メディカルちゃん
肌もくすみやすくなるのね

猫背の治療法

痛みに対しては、痛み止めの内服薬などによる薬物療法、機器を使った温熱療法や電気治療、または専門知識を持った理学療法士が、患者ごとにプログラムを作成した運動療法など、痛みの原因や症状に合わせて選択します。

正しい姿勢のための筋力トレーニングや、体幹の筋力強化、バランスの良い筋肉づくりに優れた機器を用いることもあります。

メディカルちゃん
メディカルちゃん
色んな治療法があるんですね

専門の義肢装具士が採型する「靴のインソール」を作ることもあります。

友達
友達
靴のインソールまであるんだ

猫背の予防方法

男性医師
男性医師
正しい姿勢を意識しましょう

胸を張って耳・肩・骨盤・膝・足のくるぶしまで、一直線となるように意識して立つと、自然と良い姿勢が保てます。
引用:上田整形外科内科 正しい姿勢とは
https://ar-ex.jp/ueda/647219715501/正しい姿勢とは

良い姿勢にすることで猫背の予防になり、さらに長時間この姿勢でいても、疲労しにくくなります。

メディカルちゃん
メディカルちゃん
こんな風に一直線となるように意識して立つのがポイントなんですね
友達
友達
急に無理はしすぎないでやってみようっと

胃液が逆流する食道炎とは?

逆流性食道炎の原因

胃や食道の働きに異常が出て、胃液が逆流し、粘膜が炎症を起こすことが原因です。

友達
友達
夜遅く食べ過ぎて、起きたらこういうの感じたこと何回かあるよ…

逆流性食道炎の症状

 背中の痛み
 胸やけ(空腹時や夜間に多い)
 胃もたれ
 げっぷ
 呑酸(胃酸により、口の中や喉が酸っぱく感じること)
 喉の違和感
  咳
 声のかすれ
 睡眠障害

メディカルちゃん
メディカルちゃん
胃酸の出すぎや、胸やけ以外にも、背中の痛みもサインなんだね
友達
友達
声のかすれも風邪と区別しにくいからお医者さんに診てもらおうかな…

逆流性食道炎の治療法

男性医師
男性医師
薬物療法や生活改善の指導を受けることになるよ

薬物療法
・H2ブロッカーやプロトポンプ阻害薬(PPI)、粘膜保護薬や制酸薬など

生活改善指導
・食事方法や内容、姿勢の見直し、すぐ横にならないなど、日常生活の指導

すぐ横にならない…
友達
友達

逆流性食道炎の予防方法

男性医師
男性医師
まず食生活と姿勢、肥満に気をつけましょう

 胃酸分泌を促し、逆流を起こしやすくするため、脂質が多いもの(脂身が多い肉、揚げ物など)・菓子類など甘いもの・アルコール・コーヒー・炭酸飲料・みかん、レモンなどの柑橘類などは控えましょう。

友達
友達
柑橘系も控えた方がいいんだね
メディカルちゃん
メディカルちゃん
甘いお菓子の食べすぎも注意だね

男性医師
男性医師
食べ方にもポイントがあるよ

食事を選ぶ際は、蒸す・茹でる調理法のものを選ぶようにすると、揚げる・炒めるよりも油の摂取量を減らすことができます。

 食べ過ぎは胃酸の分泌を促します。腹八分目を心掛けてください。

私も夜遅くの食べ過ぎはやめておこう…
メディカルちゃん
メディカルちゃん

思い当たることからちょっとずつ、やろうっと
友達
友達

 正しい姿勢を心がけ、猫背を正しましょう。
 お腹が圧迫されると、胃の中の圧も高くなるため、胃酸が食道に逆流しやすくなります。肥満にならないよう、暴飲暴食は控え、運動習慣をつけましょう。

たまに会社やおウチの周りをぐるぐるお散歩するのも体にはいいかも…
友達
友達

背中にしびれはある?筋筋膜性疼痛症候群

筋筋膜性疼痛症候群の原因

なんだか難しい名前だね
友達
友達

背中の筋・筋膜(筋肉を覆っている膜)が、癒着などを起こすことが原因です。

メディカルちゃん
メディカルちゃん
先生、具体的な症状ってどんな感じですか
男性医師
男性医師
こんな感じになるよ

筋筋膜性疼痛症候群の症状

 背中を寝違えたような痛み
 背中の痛み、しびれ
 背中の一部分を押すと痛む
 痛みやしびれを感じる部分が、時間が経つと移動する

友達
友達
本当に背中がぐっと痛くなりそうな症状が多いね
メディカルちゃん
メディカルちゃん
しびれも出てくるケースがあるんですね

男性医師
男性医師
治療にはこんな方法があります

筋筋膜性疼痛症候群の治療法

筋膜リリースやリラクゼーションを行います。

筋膜リリース:痛みを引き起こす原因となっている筋膜を、生理食塩水の注射などで治療する方法
リラクゼーション:患部と関係する組織や筋膜をリラックスさせ、痛みを和らげる方法

友達
友達
生理食塩水の注射かあ…
メディカルちゃん
メディカルちゃん
患部を和らげてリラックスさせる方法がとられてますね

筋筋膜性疼痛症候群の予防方法

重いものを持ったり、長時間同じ姿勢をとったりすることで起こりやすいです。

重いものをもつときは他の人にも手伝ってもらう、作業の合間にストレッチや散歩をするなどしてケアしましょう。

また、普段運動しない人・猫背の人・太っている人に発症しやすい傾向があります。

男性医師
男性医師
通勤時に一駅前で降りて歩く、階段を意識して使う、姿勢を正す、暴飲暴食を控えるなどして予防しましょう
メディカルちゃん
メディカルちゃん
ちょっとした工夫も大切だね

肋間神経痛とは?~針で刺されたような痛み

肋間神経痛とは、肋間神経に異常な興奮が起こり続けている状態です。

肋間神経痛の原因

肋骨の骨折や背骨の歪み(側弯症)、椎間板ヘルニア、帯状疱疹、肋骨や脊椎にできた腫瘍などが原因です。

肋間神経痛の症状

男性医師
男性医師
針で刺されたような突発的な痛みが特徴的です

肋骨に沿って起こることが多く、片側に痛みを強く感じます。
背中の痛み以外に胸が痛むこともあります。

友達
友達
胸まで痛みがあると、ちょっとドキッとするよね
メディカルちゃん
メディカルちゃん
先生、私のお友達も診てもらっていいですか
男性医師
男性医師
はい。いいですよ
友達
友達
よろしくお願いします

肋間神経痛の治療法

薬物療法やリハビリテーションを行います。

薬物療法:痛みと炎症を抑える薬、抗ウイルス薬(帯状疱疹の場合)、神経ブロック注射(麻酔薬)など。抗うつ薬や抗てんかん薬を併せて処方するケースも多いです。

肋間神経痛の予防方法

男性医師
男性医師
次のことを気にしてみて

 体を冷やさないようにする
体が冷えると血行不良になり、筋肉が緊張した状態を引き起こし、肋間神経痛につながります。

 同じ姿勢で過ごさない
長時間にわたり同じ姿勢で過ごしていると、体の血流が滞り、筋緊張を起こしやすくなります。

 睡眠時間を確保する
睡眠不足により、慢性的に疲労をためていると、肋間神経痛を引き起こすリスクがあります。しっかりと睡眠をとりましょう。

男性医師
男性医師
昼休みや休憩時間に昼寝をするのも良いでしょう
友達
友達
お昼寝かあ…それなら私得意かも!?
メディカルちゃん
メディカルちゃん
おお……

 適度な運動を行う
ウォーキングや軽いストレッチを無理のない範囲で続けると、筋肉の緊張がほぐれます。

男性医師
男性医師
左側の背中の痛みや気になることがあったらいつでもお医者さんに診てもらってね

<参考文献・URL>
上田整形外科内科 正しい姿勢とは
https://ar-ex.jp/ueda/647219715501/正しい姿勢とは

監修者

河合隆志
河合隆志整形外科医
医学博士
日本整形外科学会専門医
1997年 慶應義塾大学理工学部卒業
1999年 同大学院修士課程修了
2006年 東京医科大学医学部卒業
2006年 三楽病院臨床研修医
2008年 三楽病院整形外科他勤務
2012年 東京医科歯科大学大学院博士課程修了
2013年 愛知医科大学学際的痛みセンター勤務
2015年 米国ペインマネジメント&アンチエイジングセンター(インディアナ)他研修
2016年 フェリシティークリニック名古屋 開設
「患者さんのしあわせをお手伝いする」
“感動を刻むクリニック”を院是とする。
FELICITY(フェリシティー)は「幸福、至福」を意味し、診療では全身状態を細かくチェックしながら、全力でサポート。
患者さんの幸せ、人類社会の進歩発展のために情報発信を行い、貢献していく。

関連記事

うつ病の症状で仕事しにくい…職場でよくあるケースと心のケア方法
熱はないのに、唾を飲み込むと喉が痛い!【内科医が解説】

PAGE UP